
初めての妊娠で、11週2日の健診で首の後ろが2.4cmと言われました。3cm以上が異常値だそうで、来週再検査があります。疑いがある方の経験を知りたいです。
24歳、初めての妊娠です。
さっき2回目の健診に行ってきました。
11週2日で、首の後ろがちょっと厚いね、と。
2.4cmあったそうです。
3cm以上が異常値だから、大丈夫だとは思うけど
念のため来週きてね、と。
もう怖くて怖くて。
帰りの道中、調べまくって、
ダウン症の疑いとか、いろいろ、、、
今は2.4cmやけど、1週間後にどうなってるん?
大きくなるん?消えてなくなるん?
疑いがあったときの先の検査として
絨毛検査とか、なんかいろいろ
お金もリスクも高い検査があるのも怖くて。
3cm以内で疑いがあると言われた方いますか?
だいたいこの位の時期に疑いがあると診断されて、
その後正常な値の子を産まれた方はいますか?
本当に怖いです。回答お待ちしてます。
- こるぴ(5歳8ヶ月)
コメント

しろ
むくみが3センチ以上でも産まれてきた子に異常がない場合はありますよ。大きいほど可能性が高いということです。
可能性じゃなく、確定させたいなら羊水検査や絨毛検査を受けないとわかりません💦

ma
写り方で誤差が出たりするってゆうのは聞いたことがあります💦
もしも出生前診断の話が出た場合の参考になればですが、私はNIPT(新型出生前診断)を受けました。料金は20万ほど。12週〜血液検査のみなのでリスクはありません。21.18.13トリソミーの検査ができます。陰性なら99%確実です。陽性の場合は羊水検査や絨毛検査に進みます。そちらは多少リスクがあります。
どうか赤ちゃんに何事もありませんように(;>_<;)不安でしょうが頑張って下さい💦💦
-
こるぴ
返信ありがとうございます!
その最初の出生前診断の血液検査の時点で陰性だと、ほぼ大丈夫ということなんですね。
今現在あるかもしれない2.4mmのむくみは、その後どうなっていくのでしょうか、、、
もし陰性なら、なくなるのか、
それともまた別の病に関わってくるのか、
それも怖くて仕方がないです。
詳しい内容本当にありがとうございます、、、!- 1月22日
こるぴ
早速返信いただきありがとうございます。嬉しいです。
まちがえました、2.4mmかな?
3mm以上が、異常値ですよね。
でも異常がない場合もあるんですね。
帰って電話で主人に離した瞬間涙が止まらなくて、打ってる今も止まりません。
何事もないのを祈って、来週検査に行ってきます。
異常がない子も生まれるときいて、少し心が安らぎました。ありがとうございます。
しろ
3ミリ以上で染色体異常の可能性ありと診断されます。4ミリ5ミリと数字が大きいほど確率も上がります。ただ、本当に確率でしかわからないんです。
むくみはどんな赤ちゃんでも必ずあるものなので、その大きさがどうなのかということですね。むくみは13週以降は小さくなっていきますのでむくみを見る時期は11週から13週とされています。
こるぴ
どんな赤ちゃんにもあるんですね、
今11週なので13週以降消えてくれることを祈って待ちます、、、😢
何も対策や対処ができないことが悔しいですが、、、
細かく教えていただいてありがとうございました😭
しろ
消えてなくなっても11週から13週のときの浮腫みの大きさが大切なので、消えたから大丈夫っていうわけではないです💦
こるぴ
そうなんですか、、、
安心は出来ないということなんですね、、、
主人とも話せて、どんな結果になっても覚悟を決めようねと話しました。
ここでのお話がとても貴重なものとなりました。ありがとうございます🙇♀️