![ばばすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で入院が心配。上の子の預け先が不安。母子手帳受け取りで一時保育について聞く予定。寝かしつけを夫にもお願いした方がいいか悩んでいます。
今2人目妊娠中なのですが、急な入院のときって上の子はどうしたらいいのでしょう??
1人目は28週から切迫早産で入院していたため、今回も入院となる可能性が高いです😣
上の子は保育園には入っていないので、預け先などどうしたらいいか検討がつきません💦
来週母子手帳をもらいに市役所に行く予定なので、一時保育などについて聞いてみるつもりですが、どんなことを聞いたらいいですか??
また、寝かしつけも私がしているのですが、今のうちから夫にお願いしておいた方がいいのでしょうか??
みなさんどうされていますかー??
- ばばすけ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![なっち84](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち84
旦那さんがいるのであれば、旦那さんに見てもらい、旦那さんが仕事の時間はもし可能ならご両親、無理なら、1時間いくらかかかる一時預かりや、旦那さんが夜いないときとかあるのであれば、そのときだけ、ショートステイで乳児院などに預けることもできるかと思います☆
うちは次男出産のときにシングルで親にもたよれなかったため、入院中は長男を、乳児院に1週間預かってもらってました。
![(*≧∀≦*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*≧∀≦*)
下の子の時に切迫で緊急入院しました😭
実母が近くに住んでたので仕事を休んでもらい見ててもらってました😅
-
ばばすけ
実母に見てもらえると安心ですよね😄
ただ仕事をしているので数ヶ月は厳しいような気がして💦
どれくらい入院されていましたか??- 1月22日
-
(*≧∀≦*)
1ヶ月入院して退院後は絶対安静だったのでずっと仕事休んで子供見ててくれました😭
- 1月22日
-
ばばすけ
それはめっちゃ助かりますね!
私ももしものためにお願いだけはしておきます!!
ありがとうございます😄- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のうちに保育園については問い合わせておいた方が良いですよ!
私は自宅安静になったので先日市役所に連絡したら、↓
自宅安静では診断書があっても預けられない。入院になれば申し込みは可能。ただ空きがない。4月入園に申し込んでおけば(その頃私は産前8週で妊娠出産要件が適応されるので)希望はあるかも。どれも難しければ一時預かりですね。
って感じでした🤷♀️ただうちの市は一時預かりの時間も短いし、夫が働きながらの送迎は難しかったです😥
結局、仕事をしている実母に無理言って頼んでいます😓でもみんながみんな実家や親戚を頼れるわけじゃないし、市役所の話はなんだかなぁーって感じでした☹️☹️
-
退会ユーザー
ご主人が全く寝かしつけできないなら、今のうちに練習しておいた方がいいと思います💦
- 1月22日
-
ばばすけ
保育園問い合わせしておきます!
自宅安静では保育園ダメなんですね😱
子供いたら全然安静にできないですよね😣
入院しても預けられないなんて、、
どうしたらいいんだーって感じですね😭
うちも預けられないなら夫や義理母に仕事休んでもらうしかないんですけど、数ヶ月も休めるのか謎です😖
寝かしつけも練習してもらいます!!
ありがとうございます♪- 1月22日
ばばすけ
乳児院は考えつきませんでした💡
選択肢に入れておきます😆
ありがとうございます♪
なっち84
乳児院も空き状況にはよるけど、子育て支援課に、入院中の預け先でのことで、相談してみてください☆
お風呂、ご飯も、ちゃんとしてくれるし、何よりも、手ぶらでいけるので、らくでした☆
ばばすけ
手ぶらで行けるのは助かります✨
何はともあれ相談ですね!
ありがとうございます😆