
コメント

退会ユーザー
上の子も今お腹にいる子もあんずですー
磐田市内で分娩できる産婦人科があんずか磐田病院しかないので消去法であんずに通ってます
(磐田病院は午前診療だけ、待ち時間長いので…)
長くなっちゃうんですが個人的にいい点と嫌な点あげますね( ˘•ω•˘ )
いい点
・予約制(今はネットからの予約になりました)なので待ち時間が長くても30分くらい
・入院期間はテレビ、トイレ、タブレット付きの個室(シャワーは共同)
・綺麗
・エコーの動画が貰える(有料)
・ご飯が病院食じゃないから美味しい
・面会が祖父母以外にも友達とかも病室にきてok
子供も産まれた子の兄弟以外でも面会に来ることができる
嫌な点
・ネットから予約になったせいで2週間後の予約がとりにくい
(とれないと直接行くので待ち時間長くなります、上の子の時は先生が次の予約とってくれてたのですがここ1年くらいで変わったらしいです)
・スタッフさんで一部キツイ言い方をする方がいる
・(私だけかもですが)シフト切り替わる時間に分娩になると引き継ぎうまくされず立会い希望じゃなかったのに途中から立会いになったり、分娩室に自分以外無人になったりした…
・妊娠発覚して早く行かないと分娩予約がとれない
・待合室の椅子が少なくて家族で来てる人がいると座れない
・産んですぐに母子同室、スタッフさんに預かってほしいと言いにくい
・ご飯は他の部屋の人達と一緒に食べる
(1人で食べたいのに…ってなってました)
・値段は他(袋井とか)と比べると高い
・産んだ時に血液型検査をしない
とかですかね…嫌な点はもはや愚痴になってしまうんですけど…( ˘•ω•˘ )、

m.
先日あんずさんで出産しました🙌
個人的に気になった点は
·妊婦検診の予約が取りにくい
·いきみのがし、いきみ方の的確な指示がなかった
·分娩台への移動が早すぎて6時間分娩台で辛かった(その間殆ど放置で不安に思いました。)
·助産師さんによって赤ちゃんのお世話の方法が違う
です。
もし、私が初産だったらパニックになっていたと思います😓(経産婦だったので細かい指示をされなかったのかもしれませんが。)
良くないことばかり書いてしまいましたが、先生も看護師さん助産師さんも良い人ばかりだったので、あんずさんで出産したことに後悔はないです😄
-
そわちゃん
磐田病院かあんずさんで
悩んでます😥
1人目浜松医大で出産しましたが
同じくいきみの指示なかったです😅
それならよかったです!!
ほんとに悩んじゃいます笑- 1月22日
-
m.
10年も前ですが上の子は磐田病院でしたが、いきみの指示などがちゃんとあった為、今回何も言われなかったことに驚きました😓
食事や設備などは、あんずさんの方が良かったですが、分娩においては磐田病院の方が的確に細かい指示がもらえ、不安になることはなかったです😅
ちなみにあんずさんは母乳育児推奨なので基本体重が著しく落ちない限りミルクはもらえないですし、もらえても哺乳瓶ではなくスポイトなので、混合や完ミの方には向かないかな?と個人的に思いました😣- 1月22日
-
そわちゃん
スポイトなんですね!
浜松医大と全く違います😅
混合ではじめからやっていたので
それが普通と思ってました!
今日紹介状とりあえず
あんずクリニックと先生に伝えてしまったので貰ってきました!明後日いってきます😥- 1月22日
-
m.
磐田病院も基本混合で、母乳がしっかりでるまでは私もそれが普通だと思っていた為、あんずさんで出産して母乳が大して出てなくてもミルクを与えることはしなかったので驚きました😅
あとは出産して1時間程分娩室で過ごして、そのまま赤ちゃんと一緒に病室に戻る感じだったので、いくら経産婦とはいえ、深夜に出産した私には少ししんどかったです。
皆さんの仰っているおばあちゃんの助産師さんは、私も噂で聞いていたので、きつい感じで言われても動揺せずに向こうと対等な感じで敢えて馴れ馴れしく喋っていたら、なんか仲良くなりました😂笑
ただ、やはり苦手そうな方は多い印象です😅
磐田病院は正直食事は美味しくないし、値段も高く、個室も別途料金が掛かってしまいますが、陣痛から分娩、産後のケアまで丁寧にしてくれた記憶があります😌
現在は周産期もあるので何かあった時も安心かな?という印象があります。
ぴっぴさんに合った病院を選択できるといいですね😌- 1月22日
-
そわちゃん
とても詳しい内容ありがとうございます!!
母乳だけじゃ足りなくて起きちゃいそうですね😥でも、入院中がまんすれば後はいいのかな、、
深夜に出産してそれはきついです😅個人病院だからしかたがないけど
産んですぐはきついですよ〜😭
仲良くなったんですか!すごいですね笑!!
根はそんな悪い人じゃない感じですかね!?😂
磐田病院高いんですか!
なんか意外です!!
明日あんずさんに行きますが
分娩予約ができなかったから
磐田病院にします。それしかありません- 1月23日
-
m.
私も最初の2日くらいは全然母乳が出ませんでしたが、ミルクをくれるわけでもなかったので開き直ってひたすらおっぱいくわえさせてました😂
そしたら出るようになって寝るようになりましたが、出ない方は辛そうで可哀想でした😢
声は大きいし口調はきつく聞こえますが、根は悪い人ではないですよ😊
仲良くなると色々教えてくれたり、母乳のことも励ましてくれました🙌
が、苦手な人は苦手だろうなーとは思います(笑)
磐田病院は昔、上の子を出産した時は安かったのですが、その後周産期ができてから高くなったようです😓
もちろん設備は良くなったので、安心だとは思います😊- 1月24日
-
そわちゃん
出るようになって良かったです!!
磐田病院で産むことにしました!
色々ありがとうございました∩^ω^∩!!- 1月25日

まーさん。
あたしが昨年の4月に出産した時は
今と病院のシステムが違ったので
予約、診察問題なかったです😊!
1ヶ月検診のあとに
書類書いて欲しくて行った時は
番号で呼ばれる?ようになったり
システムが変わっていて
前と雰囲気が違ってて
行きにくくなかったなと思いました😂
同時期に入院してたママさん達と
退院してから話す機会があり
システムが変わった事もあって
2人目以降は別の病院に〜って方が
多かったです( ˟_˟ )
助産師さんや看護師さんは
とても親切です◎
初産でしたが心強かったです!
夜中何回も助けて貰いました👏😂
おばあちゃん助産師さんだけ
少し苦手でしたが、、(笑)
ずっと女医さんにかかってて
最後だけ院長先生でしたが
話してみるといい先生でしたw
-
そわちゃん
システム変わって欲しくないですね😅
女医さんいい感じの人ですか?☺︎
システム以外は良いてことですね!- 1月22日
-
まーさん。
システム以外はいいと思いました!
女医さんは優しいですよ😊
助産師さんは年配の人は
結構ズバズバ言ってくるし
スパルタな感じで
グイグイ来るのが苦手な人だと
しんどいかもしれないです😂- 1月22日
-
そわちゃん
うわ〜きつそうですね😅
磐田病院かまよいます笑- 1月22日
-
まーさん。
あたしも磐田病院か
迷ったんですけど高かったので
あんずさんにしました😂
同じ時期に入院してたママさん達と
仲良くなれたので
よかったかなと思いますけど
助産師のおばあちゃんは
ほんとスパルタでしたよ(笑)
あたしは1回しか指導されてないので
よかったです😂
他の人達はみんな優しいです☺️- 1月22日
-
そわちゃん
どのくらいかかりましたか?値段😥
ままさんと仲良くなれるのはいいですねっ!
その方だけならまだ頑張れそうです😂!
でも精神的に来る言い方されたら
ストレスなっちゃいそうです笑- 1月23日
-
まーさん。
実費で12万でした!
なので全部で55万くらいですかね🤔
これでも高いなと思いましたけど
磐田病院だともっとすると聞いたので
あんずさんでよかったです😂
あたしが入院した日から
毎日赤ちゃん生まれてたので
賑やかでしたよ☺️
おばあちゃん助産師さんは
いい人なんですけど
なんてゆうか、ベテランなので
赤ちゃんの扱いがすごいです💦
耐えきれなくて、
夜勤の助産師さん看護師さんに
相談しました(笑)
言い方キツい人は
昼間の診察にいる人だと思います😂- 1月23日
-
そわちゃん
結局磐田病院にしました!
12万より高いんですねっ!
医大で前回産んだ時医大新しくなって高くなって15〜16万しました😥
少子化なのに産むのに金かかるなんて、!いやですね😂- 1月25日
-
まーさん。
大きい病院のが
安心できますもんね☺️
ネットで磐田病院検索した時に
通常で〜みたいなの書いてあって
さすがに高すぎって思いました😂
ほんとですよね!
少子化なのにこんなお金かかったら
余計少子化になりますよね😔- 1月25日
-
そわちゃん
もっと産みやすい世の中がいいですね😂!
色々相談に乗ってもらいありがとうございました!
色々参考になりましたっ!- 1月26日

かな
わたしの友人に何人かあんずで産んだ子がいます。
妊娠超初期に予約しないと予約が取れないみたいですね。
あくまでわたしの周りのママさんの中では不評です。
1人は、流産でしたが、受付のドライな対応に相当傷ついたと。
あとは、母乳指導がスパルタと聞きますね。
完母で行きたい人には良いかもしれませんが、出が悪い人やミルク育児をしたい人には辛いかもしれません。
-
そわちゃん
不評の方もいるんですね😅
なんでこんなに
分娩予約取れないくらい人気なのかも、不思議ですね!
混合で育てたいので辛いかもしれないです😥- 1月22日
-
かな
おそらく磐田市内に産婦人科が少ないからかと思います。
ちなみに、お隣の袋井マタニティもあまり良い評判は聞きませんね。
磐田からわざわざ掛川の八神さんに行ったり、浜松のかばさんに行ってた子もいました!
ちなみに、わたし自身は磐田病院で2人産みました。- 1月22日
-
そわちゃん
本当に産めるところ
少ないですよね😥
かばさんいいって聞きます!
磐田病院はどうでした?- 1月22日
-
かな
わたしの場合、持病があったので磐田にしましたが、個人病院を経験してると物足りないかもしれませんね。
わたしは逆に総合病院しか経験がないので、個人病院は怖くて産めません。
友人で個人病院で産んだけど、赤ちゃんだけ聖隷に運ばれたケースが2人います。磐田なら個室ですし、医師や助産師もたくさん。何かあればNICUもありますからね。
母乳指導は比較的ゆるかったです!!
上の子の面会制限もありません。- 1月22日
-
かな
ママ友は袋井からかばさんに通ってましたよ(^_^)
- 1月22日
-
かな
あと、下の方も書いてますが、ママ友は予定日1週間超過でも促進剤や入院の話は出なかったみたいです。
- 1月22日
-
そわちゃん
磐田病院大きいので何かあった時はいいですね!
あんずクリニックにしようと考えたのは 子供がこれるから
という理由がおおきいです😥
磐田病院だと兄弟でも小さい子供だと入れないですよね😅
もっといい産婦人科あればいいのになぁ!!- 1月23日
-
かな
磐田は、赤ちゃんの兄弟姉妹なら面会できますよ!!
外来も、朝一の診察か、午後もやってる曜日なら午後一なら待たなくてすみます。
他の方も書いてますが、とにかく、分娩時の指示がいきとどいてます。助産学生もいるので、手厚かったです。
母乳指導も、ほんとゆるく、最初にこちらの意向を聞いてくれます!
わたしは第二子はミルク希望で、バリバリ母乳は頑張りたくない、、とはっきり言ったからか、ほんとに自由でした。
ミルク缶やお湯、消毒ももらえます(^_^)
個室ならシャワートイレあり。シャワーのときや、売店に行く際は気軽に預けれます。
たしかに食事面は病院食ですが、15時に上の子が面会にくるので、売店までパンや夜食を買いに行くのも楽しみでしたよ。- 1月23日
-
そわちゃん
そうなんですね!子供に会えないかと思ってました!😅
磐田病院良いですね!
いまの病院で紹介状を、あんずクリニック宛におとといもらったので
一応あしたあんず行くだけ行ってみて
お産の枠がなかったら
磐田病院にしようと思います!- 1月23日

退会ユーザー
娘をあんずで産みました🙌
今もまた通ってます!!
だいたいみなさんの書いてあるのと同じ意見です😊
ご飯は本当に美味しいし、施設もきれいです✨
助産師さんも私は優しい人にあたりました!他の人はきつく言われて泣いちゃったって言ってましたが💦
おばあちゃん助産師は確かに言い方がきついです😰
産後すぐに母子同室で、体力的&精神的にちょっときつかったです💦お願いすれば、夜中もあずかってくれますが、あまりいい顔されなかったし、次の授乳時間までだけでした😣ただ母子同室だったので、退院後も赤ちゃんとの生活にすぐに慣れることができました✨
女医さんは優しいですが、後期になると院長先生じゃなければいけないです!院長先生はちょっと変わってて…あまりいろいろ言わない人です💦
検診の予約がなかなかとりづらくて、本当にイライラします😭予約しないと受付の人に嫌な顔されます!
受付の人が無愛想で私はちょっと苦手です💦
あとは、できるだけ自然に産ませたいのかなという印象でした。うちは予定日を1週間過ぎましたが、入院の話がでませんでした。結局、自然に陣痛が来たんですが、なかなか本陣痛に繋がらず、促進剤もギリギリまでしてもらえませんでした💦
うちは家から近いし、ご飯美味しすぎたので、二人目もあんずさんに決めました😊
-
そわちゃん
今も通ってるんですね!
私は今9周なので近いですね🥳
おばあちゃん助産師さんってだいたい何才くらいですか?
優しい人がいいです😭!!
予約取れないのに受付の人に嫌な顔されるはむかつきますね😭!!
私も苦手になりそうです電話でしか話してませんが😂
あんずさんっていまも
フットマッサージとかできるんですか?- 1月23日
-
退会ユーザー
おばあちゃん助産師は60代くらいかなって思います!
ちなみに私の分娩の時の助産師さんはとても優しくかったです✨なかなか産まれなくて弱音はいたときも、ずっと励ましてくれたし、入院中もよく話に来てくれました😊出産して半年後くらいに、たまたまららぽで会ったときも覚えててくれました😭
優しい助産師さんもいるので安心してください🙌
マッサージは入院中に1回だけありました✨
無事に分娩予約取れるといいですね💕- 1月23日
-
そわちゃん
おー!ギリギリ辞めないくらいの年齢ですかね😂
その方優しい人ですね!
そういう方もいらっしゃるなら安心です😭💕
ほんとなんですね!すごい!
はい!明日行ってきます🥴- 1月23日
-
そわちゃん
結局磐田病院にしました!
色々相談乗っていただきありがとうございました!色々参考になりました🥴💕- 1月25日
-
退会ユーザー
磐田病院は設備も整ってますし、やっぱ安心できますよね!✨
お互い無事に出産できますように…😊💕- 1月26日
-
そわちゃん
お互い安産なこと祈りましょう笑!
- 1月26日
そわちゃん
詳しくありがとうございます😊
スタッフさんどんな感じできついですか?😥
分娩室1人は困りますね😭
今浜北の服部医院にいってるんですが
分娩が今年からできなくなったので
あんずさんか 磐田病院で考えています😥
磐田病院の方がいいですかね?😅
そわちゃん
Kさん 返事遅れてすいません!
うわー!
すごい、行きたくなくなりましたあんずさんーー!!😅
今の病院にあんずさん宛に紹介状書いてもらったのですが
磐田病院に変えたいですって
言うのは変じゃないですかね?😅
なんだか、怖くなりました。
そわちゃん
昨日電話してみました!
5日に磐田病院伺います笑
磐田病院よさそうなので気にしないでくださいっ!
退会ユーザー
決まったようでよかったですー(*´꒳`*)
互いに無事出産できるように祈ってますー(*゚v゚*)
そわちゃん
ありがとうございます!
私も祈ります!!