
スリングをお使いですか?どの種類をお使いか教えてください。使いやすさについても教えていただけますか?どのスリングに迷っているのでしょうか?
スリング使ってるかたみえますか?
どんな種類のつかってますか?
使いやすさとか教えてください。
どのスリングにしようか迷ってて💧
- Y3(6歳, 10歳)
コメント

りい
私はベッタのスリング使いました!肩ひも調整するだけのシンプルな作りが良かったです(*^^*)
色やデザインも色々あったのも嬉しいとこでした🍀

shin
ババスリングとあっきースリングと使い分けていますが、赤ちゃんにはリングつきの方がお薦めのようです。
あっきースリングはお子さんを5人出産されたお母さんが考案したスリングです。
昨今スリングは股関節脱臼の危険が~と言われますが、正しく使えば赤ちゃんにとって1番いい姿勢といわれるCカーブが保持されるので、私は赤ちゃんの腰が座るまでスリング派です。
スリングは使い方が難しいのでできれば教室などで正しい使い方を教えてもらってからの方がいいかと思います。私も真ん丸育児とともに受講し4人にスリングを使用しました!
-
Y3
教室とか私が住んでるところなくて😢
- 1月29日

shin
そうなんですか~💦
おひなまきとセットでスリングを使うととってもよく寝るしスリングにも入れやすいんですよ~。
真ん丸育児の教室やおひなまきの教室でもスリングの使い方を教えてくれるところがありますよ。トコちゃんベルトの渡部先生の弟子達が全国にいるので近くに教室があるといいのですが…。
-
Y3
そうなんですね!
調べたら出てきますかね😢?- 1月29日
Y3
そうなんですね!
みてみます!