
母乳とミルクを混合で育てている方への質問です。母乳を飲み終わった後も寝落ちしない時、ミルクを足すべきかどうか、月齢と足す量も知りたいです。皆さんのやり方を教えてください。
混合で育てている方に質問です。
ほぼ母乳でたまに足りないとミルクを足す感じです。
いつもは母乳を飲んで寢落ちするんですが、母乳を飲み終わった後も寢落ちしないで口をおっぱいを吸うみたいに動かしてる時はミルクを足してあげますか❓❓
特に泣いたりはしてないです。
月齢とミルクをどのぐらい足すかも書いていただけると嬉しいです♪
こういう時どうするか皆さんのやり方を参考にしたいのでぜひ教えて下さい‼
- 新米ママさーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

Saki
2ヶ月まで混合でした(^^)
私の場合、最初は母乳があまり飲めなかったので20程たしてました。
1ヶ月たった頃から母乳のあと40足して、2ヶ月たって完母になりました!
40あげてた頃は最終的にミルクを吐き出すことが高くなってきたのであげるの辞めましたよ!

tkmkor
もうすぐ3ヶ月ですが、大体1日2回、80〜100mlを足しています。
うちも授乳後に口をパクパクしたり、指しゃぶりをしたりしていますが、泣かない限りミルクはあげていません。なるべく母乳でいきたいので…。
混合だといつもこう言われちゃいますが、体重が増えていればあげなくても大丈夫ではないでしょうか(*^^*)
-
新米ママさーちゃん
コメントありがとうございます。
私も1日2回足してます‼
そうなんですね!
寢落ちしないと母乳足りないのかなぁーと不安になってすぐミルクを足そうと思っちゃいます。
確かに泣かないで体重が増えてれば大丈夫ですね(*´・ω・`)b- 2月4日
新米ママさーちゃん
コメントありがとうございます。
2ヶ月で完母になったんですね‼
私も完母になりたいのですが、日によって母乳の出が少なかったりして困ります。
ちなみに母乳の後足してたミルクは毎回足してたんですか❓❓
Saki
毎回足してましたよ(^^)
段々母乳が出てくるようになってから夜はあげなかったり、減らして行きました!
なかなかおっぱいを吸えない子で吸わないと母乳も出てこず苦戦しましたが、桶谷式母乳相談室に通ってたおかげで完母になれました(^^)
お金はかかりましたが、ミルク代に比べると安いもんです!
私もなんとか完母になりたくて食べ物とか母乳が出るよう色々やりましたよ☻
新米ママさーちゃん
返信ありがとうございます。
毎回足してたんですね‼
私も完母になりたいので桶谷式通おうか悩み中です。
やはり食べ物も重要ですよねー。
なるべく努力して頑張ってみます!