
生後10日目の赤ちゃんにミルクを足すタイミングと量について相談です。母乳メインで、左右5分ずつあげてげっぷさせ、泣き止まない場合に40~50mlのミルクをあげています。この方法で合っていますか?
混合育児でミルクを足すタイミングと量について。
今日で生まれて十日目です。
人に預けたいので完母は目指さず、母乳メインでミルクを足すようにしています。
母乳を左右5分ずつあげて、げっぷをさせ、布団に寝かせてみて口をパクパクさせて泣き止まないようなら、ミルクを作るようにしていますが、足すタイミングは合ってますか?
また、そのときに毎回ミルクを40~50あげていますが、量は多いでしょうか?
どうやっていけばいいのか全く分からないです。
皆さんはどうしていますか?
- みっちぇる。(9歳)
コメント

asachi
あたしは母乳左右5分ずつあげて
ミルク40毎回足してました!
あんまり母乳でてるかんじが
しなかったので、、

黄緑子
混合って難しいですよね!
ママがやり良いようにやるのが実は正解です(笑)
今やってるようにやってもいいですし、量もいいと思いますよ!
混合っていろんなやり方がありますよね。
母乳をくわえさせる時間を決めて飲ませたあとにすぐミルクを足す。
母乳だけの時と、ミルクだけ(ここではミルク缶の月齢通りに)の時に分ける。
母乳が多めで、1日に数回だけミルク飲みにする。
などなど。
正解はありません。
だんだん母乳直後のミルクは、母乳が出てると飲まなくなったりします。
そうなると、母乳とミルクを分けた方が良かったり。
うちも預けることもあるので哺乳瓶慣れてないと困るから混合ですけど、ミルク少量の後に母乳わ飲ませてた時期がありました!
今は、もう覚えて、ミルクも好きそうなので、寝る前だけミルクです!
-
みっちぇる。
やり良いようにやるって一言ですごく楽になりました!
なんとなく今の時点では母乳とミルクと分けても良さそうです。
探り探り、自分のペースでやってみます。
回答ありがとうございました。- 2月5日

ままり
毎回ミルクを足してその量で時間はあきますか?空いてるのなら足りてると思いますよ。
毎回足す方法でやるのなら母乳をあげてその後ミルク足すでいいと思います。
三時間あかなければもう少しミルクを足すか、次のミルクのタイミングまで欲しいだけ母乳を吸わせてもいいと思います。
私はおっぱいを吸わせていたけどあまり吸い付いてくれなかったので60あげていました。その後成長とともに80、100と缶の表示通り増やしてきました。母乳メインで行くのなら毎回足さなくても軌道に乗ってくれば朝、昼、夜と3回足すだけでも母乳でいけるようになります。
そうしないのであれば毎回ミルクでもいいですし、自分なりのペースがつかめると思いますよ。
私は今は完母ですがあずける時はミルクをあげています。
-
みっちぇる。
今のところミルクを足せば3時間空きます。
乳首が短いので、授乳がうまくいかない時がよくあります。
成長と共に様子を見ながら、探り探りやって、自分のペースを掴めるといいなあと思います。- 2月5日
みっちぇる。
出る時間と出ない時間ないですか?(´× ×`)
搾乳しても量がバラバラ…
一定に出ればいいのになあと思います