※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月からの保育園が2歳までで、3歳から転園です。3歳からって入りにくいですかね?🤔

4月からの保育園が2歳までで、3歳から転園です。
3歳からって入りにくいですかね?🤔

コメント

deleted user

年齢というよりも運じゃないですかね😭転園は、リスクあるって聞きます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!

    • 1月21日
🫶

息子の通ってる保育園も小規模保育です。
3歳から別な保育園に流れで入れるんですけどそちらの保育園はそういうの無いんですか!?
ちなみに息子も3歳からはこども園に入れようと思い流れで入れる保育園とは別の保育園に希望するつもりです。
うちの地域は1歳児が1番多いので3歳児は大丈夫かな?と余裕ぶっこいてます、、

  • ママリ

    ママリ

    流れで入る保育園はあるのですが、息子が通う予定の小規模保育園はないんです😂
    そうなんですね!ありがとうございます

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

小規模からの転園でしたら加点がある地域が多いと思いますよ(^ ^)
地域にもよると思いますが、3歳から幼稚園に通わせる人もいるとのことで、1、2歳児よりは空きは少ないけど競争率は低いので入りやすいと言われました😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねありがとうございます😂

    • 1月21日
mama

3歳から方が入りやすいと思います😊
3歳未満は先生1人がみれる人数が少ないから中々入れませんが、3歳からが入りやすいとよく聞きますよ✨

0歳児は未満児でも入りやすいのは、産休と育休明けが1年で、0ヶ月からの方が圧倒的に申し込みが少ないと聞きました😊(私の地域だけかも?しれませんが)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか?😳
    安心しました!
    奇跡的に私の住んでいる市だけ待機児童いなくて😂

    • 1月21日
  • mama

    mama


    お仕事頑張ってください😊
    保育園がスムーズにいくといいですね♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😳❤

    • 1月21日
ゆー

小規模保育園(2歳まで)の保育園で3年働いていますが、今まで入れなかったという方はいなかったですよー😊
地域にもよるのかもしれませんが😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます🤔

    • 1月21日
deleted user

うちもそうですが、3歳児転園時に加点があるので、新規で申し込みする人よりは優位です。
うちは上の子も3歳で転園しましたが、希望数少なすぎて一次で落ちましたが、二次募集ではひっかかり、無事に転園できました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    ありがとうございます!がんばります!

    • 1月21日