
コメント

退会ユーザー
うちも今、1歳2ヶ月です。
少し前までは手掴み完全拒否でした!
が、今は食べずに掴んで、違う器に入れて…と遊んでることもあります(笑)
家にいるときはバナナやパン、ヨーグルトなどを普通に食べさせてあげてました。
外では、お煎餅や卵ボーロとかを食べさせてあげてました!

ぱぴぽんこ
ウチも手づかみ全くしないです!
その代わりかフォークがすぐ使えるようになったので家にいる時はパンだったり果物だったりハサミで切って全部フォークで食べさせてます!
最初の頃はフォークに刺して
はいどーぞ、してあげてました😌
外で食べさせるのはスティックパンやボーロを持ち歩いてます(´^ω^`)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😭
フォークをすぐ使えるようになったのですね👏
いつごろからフォーク練習はさせていたのですか?✨
お外で食べさせる時は、ぱぴぽんこさんが食べさせてまたか?
うちの子、自分でも食べないし、私が口に持っていっても泣いて拒否してしまって😭- 1月23日
-
ぱぴぽんこ
フォークは1歳2ヶ月から刺して渡してあげるとすぐ使える様になりましたよ😌❣️
外では私が食べさせてて飽きて来ると食べてくれないのでスプーンに乗せて渡してあげると口に入れます😌スプーンフォークを口に入れる練習をしたらいいかもしれないです(˶ ̇ ̵ ̇˶ )- 1月24日
はじめてのママリ
apricotさん
コメントありがとうございます!
同じ月齢のお子さんで親近感が湧きました😂
うちの子もやっと食べないですが掴むことはしてくれました😊笑
バナナなパン、ヨーグルトですね!
どれぐらいの量を食べさせてますか?✨
お煎餅やたまごボーロはapricotさん が食べさせてあげてますか?
うちの子、私が口に持っていくだけでイヤイヤしてしまってて悩んでいて、、😭
退会ユーザー
うちの子はたぶん、よく食べるほうなので、バナナなら1本ペロッと食べて、まだ欲しいとアピールしてきます!
パンもロールパンなら1個、食パンなら8枚切1枚をとりあえず食べさせますが、足りないようです💦パン半分追加したり、ヨーグルトを小さい器に1杯程度追加してます!
あまり、おやつという感覚なく、普通に1食分欲しがっているのかも…
お煎餅は大きすぎないサイズに割って、あとは自由に食べさせていますが、たまに甘えてるのか自分では食べない日もありますね☺️
ボーロは、自分で食べてます!
最初に手掴みで食べられたのがお煎餅。
その後、徐々に増えていって、パン、おやき、みかん、バナナ、豆腐ハンバーグ等も手掴みするようにはなりました!
掴むだけの日もあれば、自分で食べてる日もあります🙂
最近はフォークで食べるのがお気に入りになってきました!