
4ヶ月の男の子が寝返りをし始め、嘔吐が続いています。病気か心配で小児科に行くか迷っています。流行りの病気も心配です。皆さんはどうしますか?
4ヶ月の男の子です。
ここ最近寝返りをし始めて、楽しいのか体勢を戻しても
永遠とやっています😭
先週ロタウイルスの飲むタイプの予防接種を受け、
3日前ぐらいから嘔吐があり毎日何回かあります。
ですが嘔吐といっても大量ではなく少量です。
寝返りでお腹が圧迫されて吐いているのか胃腸炎など風邪なのかが分かりません(;_;)
安心するのが1番なのは分かっているので
明日小児科に連れて行こうかなと思っていますが
インフルエンザなどが流行っているため違う菌を貰うんではないかとそちらも怖いですし、不安です。
皆さんならどうされますか?(;_;)
- みぃ(6歳)
コメント

あちゃん
私はそれでも今起きている症状が心配なので小児科に行っちゃうと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子も4ヶ月になってすぐの頃から寝返りが大ブームで、寝返りしちゃー吐き戻ししてました( ;´Д`)
飲んですぐ、飲んでから時間経ってる関係なしに…
その頃4ヶ月検診があって病院行った際についでに聞いたので参考になれば♥︎
うつ伏せは胃が圧迫されて吐き戻しちゃうので、1日に何度か吐き戻しても心配はない。
吐き戻しだけじゃなくて、発熱がある、下痢が続く、うつ伏せじゃなくても何度も吐く、飲んだ量と同じくらい吐く、ミルクを飲まない といった症状が出たら来てください。
と言われました^ ^
友人が小児科医なのですが、昨夜当直で、73人来て45人がインフルだったそうです。
なのでこの時期は小児科行ったらインフルだらけかもしれません💦
ちなみに、6ヶ月頃からうつ伏せしてもあまり吐かなくなりました!
とはいえ、7ヶ月の今もうつ伏せ大好きで食後もうつ伏せになっちゃうのでちょぴっと(マットに500円玉2つぶんくらいの水たまり)吐いてます笑
-
みぃ
ご丁寧にありがとうございます😭
とても参考になりました😭💓
インフルだらけと聞いて尚更行くのが嫌になりました…(笑)
吐いているのはうつ伏せの時かうつ伏せした後のどちらかなので
やはり胃が圧迫されているのですね😱
これで小児科に行かない決心がつきました!(笑)
本当にありがとうございます😊💓- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます(*´ ∀ `*)♪
グッドアンサーありがとうございます💕
いつも以上に お熱ないかなー、機嫌悪くないかなー と気にしてあげてください(*´艸`*)
お熱出ちゃったり、あやしてもあやしても一日中グズグズしちゃう、などいつもと違う様子だったらかかりつけ医に電話してみるといいかもしれません✨
それにしても…
うつ伏せってそんなに楽しいんですかねぇ?
オムツ替え、大変じゃありません?我が家のオムツ替えタイムは地獄絵図です( ;´Д`)
ハイハイも始めたので、追いかけて、ひっくり返して…またひっくり返って…の繰り返しで😥
パンツタイプにしてからまだマシになりましたがそれでも股のパチパチ止めるのが大変で…1度パチっとする瞬間に寝返りされて太ももの肉を挟んでしまいました( ;´Д`)💦笑
ではでは、お互いインフルエンザの猛威に負けないでなんとかこの冬を乗り切りましょう(*´艸`*)
良い1日を❤️- 1月22日

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
小児科に行くのが早いと思いつつも
この時期は怖いですよね😭
お熱や排便の具合はどうですか?
あとは..小児科に受診の前に電話連絡をして
指示を仰いだ方が良いかもしれないですね。・・。)ノ☆
-
みぃ
熱もなくて排便もいつも通り下痢もなしです(;_;)
嘔吐だけなので小児科に行くの悩んでしまって😭
先程#8000に相談してみたのですが
緊急性はなさそうだけど心配なら受診した方がいいと言われました(;_;)
この時期なので他の菌が怖くて…😭😭- 1月21日

りす
うちの子も寝返りできるようになってからは、仰向けでいることがほとんどありません(笑)なので吐き戻しは多いです。5ヶ月過ぎた今でも変わりません。
熱や下痢があったり、機嫌が悪いなど他の症状がなければ大丈夫な気もしますが…
どうしても気になるようでしたら、予防接種を受けた病院に電話で現状を説明して、他の感染症の心配がある旨も伝え、どうしたらよいか聞いてみてはいかがでしょうか。
-
みぃ
寝返り出来るようになって楽しいのですかね?(笑)
やはりうつ伏せの状態が多いから
吐き戻しが多いのですね😭
熱も下痢も機嫌も大丈夫なので
ずっと悩んでました😭💦
もともとそんなに吐き戻しが多い方ではなかったので、1日に何度もあってビックリしてしまって(;_;)
ですがやはりインフルなど怖いので
自宅で様子見にしようと思います!
ありがとうございます💓- 1月22日
みぃ
そうですよね…😭
ありがとうございます😭!