
次女の雛人形は用意すべきですか?
姉妹をお持ちのママさん、
またはご自身が姉妹だという方にに質問です😀
次女の雛人形は用意しましたか?
用意するべきでしょうか?
- かおみるく(6歳, 8歳)

ウメッチ
姉がいますが、
雛人形は1つでしたよ!

ツム母
私の家は二個あっても置き場所ないし、飾れないから次女は雛飾り買ってもらいましたよ。

maru0411
自身が姉妹です😊
雛人形は1つでした!
市松人形は2体、晴れ着も2着ありました!

エイヤ
うちは6人兄弟うち下4人が女ですが雛人形は1つです🎎

るか
三姉妹ですが、ひな壇はひとつです。
さすがに7段あるからってのもありますが。
長女、次女は名前入りのオルゴール飾りがあります。
3人目の私には無かったですけどね😅

ママ
3姉妹の長女です。
雛人形は私が生まれたときに買ったもののみで、3人でシェアしてました。
小さいものでもいいから1人1つ用意するのがいいのですが、飾る場所もしまう場所も用意するの大変ですよね😅

ママこ
私は姉がおりますが、ケースの3段雛人形一個でした。
私の娘は2人おり、長女に三段の雛人形、次女にお内裏様とお雛様だけのコンパクトな物を用意してもらいました。
吊るし雛や、色んなものがあると思います。
私自身は次女の時に特に用意は不要かと思いましたが親が用意してくれたという感じです。

かおみるく
まとめての返信ですいません🙇♀️
結構シェアされてる方も多いようですね😊
吊るし雛や市松人形も良いなと感じました😆
旦那に相談して検討します😊
コメント