
コメント

退会ユーザー
生物、脂っこいもの、香辛料の強いもの(カレーとか)を食べた、授乳の間隔があきすぎて古くなった、前回飲ませた母乳が残っていて古くなって不味くなった…とかですかね?

ほのか
濃い味付けや塩分取りすぎは、まずくなって、子供が飲まないとテレビでしてました( ´△`)
-
kao
産後も塩分に気をつけないといけないんですね!😨
- 1月21日

おかん
めっちゃくちゃではないですが、少し辛めのカレーがどうしても食べたくて、一度食べてみたらその数時間後の授乳はちょっと飲んだら泣いちゃって…😅
ごめんよって思いました 笑
代わりにミルク飲んでましたね😂笑
-
kao
わたしもたまたま今日カレー食べちゃいました😨
今のところ嫌がる感じはないんですが、産後も食べ物に気をつけないといけないって嫌ですね😭🤣- 1月21日

A✩.*˚
生理中はまずいらしいです(笑)
私は1ヶ月で生理再開してるんで、生理中、見事に息子はおっぱい拒否が激しいです💦
-
kao
生理中ってまずいんですか!
それでも、完母のままですか!?- 1月21日

R4
友達の子が3歳でまだ母乳飲んでるんですが、、、
その子は、辛いもの食べても甘いもの食べても、塩っ辛いもの食べても美味しいと言ってました!
でも睡眠不足の時は不味いらしいです!
kao
まずいと飲んでくれなかったりするんですか?😭
今日たまたまですが、カレー食べちゃいました😰
退会ユーザー
うちの子達は食い意地が張ってたので不味くても飲んでくれましたが、一般的には不味いと飲まないとか言われますね😅
kao
そうなんですね!
今のところ拒否はされてないので今後食べるものに気をつけます😂