
お子さんの飲水量が少ない場合、母乳を増やすことが必要か検討してください。離乳食後の水分補給も大切です。
離乳食と飲水量についてです。
みなさんのお子さんは1日にどれくらい水分を取りますか?スパウトで麦茶を飲ませているんですが、1日のトータルで100〜150程度しか飲みません。
最近離乳食後に母乳を欲しがらず、授乳の回数も1日に2回か3回です。
飲水の量が少ないのではないかと心配です。
うんちは毎日出ていますが、おしっこの量が最近少し少ない気がします。
本人が欲しがらなくても水分量を確保するために、母乳をあげたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- むらさき(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

なつ
うちもそれくらいしかお茶飲まないです💦
日によっては50とかしか飲みません😭
なので、基本離乳食をスープ系にしてます🙋♀️
小児科で相談した時も
「お茶好きな子の方が少ないし、おしっこでてれば大丈夫」って感じでした😋
むらさき
そうなんですね!
私も母乳の回数が減ってから、離乳食に汁物をつけるようにしました。
なつさんは完母ですか?一日何回くらい授乳またはミルクをあげていますか?
なつ
汁物しっかり食べるとちょっと安心しますよね💦
すみません完ミです😢
寝る前に240だけ飲んでます‼︎
むらさき
寝る前だけなんですね!
回答ありがとうございました☺️✨
おしっこの量を気にしながら、離乳食も汁物つけるようにして様子を見ようと思います。