![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月で体重が増えず心配。助産師は授乳回数増やすようアドバイス。成長曲線内に入ることが重要。ミルク拒否もあり。成長には個人差がある。
今週生後4ヶ月となります!
出生時3080gで今6000gくらいです。
なかなか体重が増えず心配になってます。
街の助産師さんは成長曲線内に入ってるから授乳回数増やしてあげてと言われましたが……遊び出したり吐き戻したりしてなかなかうまくいきません💦
この頃小さかったけどグーンと大きくなるもんなのでしょうか?
ちなみに生後2ヶ月からミルク拒否です💦
- あさ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
成長曲線に入ってるなら、あまり気にされなくていいと思います!
4ヶ月だと少しずつ運動量も増えてるくるので、体重の増加も緩やかになりますよ☺️
あれ?増えたね!ってときがやってきます!
![sii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sii
息子は2956gで産まれ
ミルク飲む量も少なく吐き戻しが多くて
体重は5ヶ月の時で6000ちょいしかなくて
成長曲線の下の方でしたが
離乳食をよく食べるので今は9kgになり
平均的です😆!
私も体重が増えず悩んでましたが
離乳食始まると増えるかもです👍🏼
-
あさ
大人の食べてる行為に興味津々でみてきます!
もしかしたら離乳食で増えてくれるかもですね!
安心しました✨ありがとうございます✨- 1月21日
![えーなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーなん
男の子と女の子なので多少違いはあると思いますが、うちの子がおんなじ感じでした!
3,032gで産まれて4ヶ月の時は6,000gなかったです!
成長曲線内に入ってるなら問題ないですよ!
私も心配でその頃聞いたら「最初の1.2ヶ月に比べたらだんだん成長は緩やかになって来るから中には半年でやっと1キロって子もいるし大丈夫だよ!曲線出てから対策考えようねー」って感じでした!
2ヶ月から完母で哺乳瓶ミルク拒否でした(°▽°)
離乳食始まったらガンガン食べはじめてあっさり11ヶ月で卒乳、ドカ食いで今は体重は10キロ近いです(笑)
でも身長は曲線の下に出たのでこでぶちゃんです(笑)
ちなみにミルク拒否って哺乳瓶で、ですか?
うちの子離乳食始まって保育園行く頃にストローマグでミルクあげたら意外と飲みましたよー( ´∀`)
-
あさ
離乳食いっぱい食べてくれるんですね✨✨大人の食事に興味津々で見てくるので離乳食始まったら増えてくれると期待してみます!
ミルクは哺乳瓶です!おしゃぶりも嫌がるのでゴムが嫌みたいです💦ストローだと大丈夫なんですかね✨?今度試してみます✨- 1月21日
-
えーなん
産まれてずーっと完母だったのに離乳食が3回食になった頃にはアッサリ卒乳しちゃって寂しかったです(T ^ T)
母ちゃんの乳よりご飯が上手いか、そうかそうかと(笑)
もし離乳食の進みが悪くてもいつかは食べてくれるだろうって気長に思ってた方が気が楽ですよ♪
完母の子あるあるみたいでゴム感が嫌なんでしょうね💦
うちもおしゃぶりダメでした!
ちなみに哺乳瓶→スパウト→ストローって流れがあると思いますが、スパウトも同じく拒否なので、離乳食始まったらすっ飛ばしてストローでいいと思います(笑)- 1月21日
あさ
毎日これでもかってくらい手足をバタバタさせてます!
成長曲線には入ってるので大丈夫ですかね?
mama♡
大丈夫ですよ!
うちの子は成長曲線から出るときもありますが、それでも、身長と体重バランスいいし増えてないわけじゃないから大丈夫って言われるくらいなので😂
あさ
そうなんですね!
お腹の中にいるときから小さめベイビーで臨月入ってから急に大きくなったので……彼のペースなのかもしれませんw
ありがとうございます♡