※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゃ
子育て・グッズ

赤ちゃんが足を180度開脚してつま先を持ち、寝返りの練習中。体が転がりにくいので、寝返りの兆候か不安。他のお子さんはどうでしたか?

赤ちゃんの足を掴む動作について

両足を手で掴むようになりましたが、よく見る体の真上?で掴むのではなく…なんというか両足を180度くらい綺麗な開脚で開いて、そのつま先を手で持っています。

寝返りの促しで、そのつま先を持った時にお尻を左右に振ってあげますが、開脚しているので体がうまく転がらず…これってまだ寝返りの兆候ではないのか迷っています。

皆さんのお子さんはいかがでしたか?( ;´Д`)

コメント

プーさん🐻

うちの子はおでぶちゃんなので足なんて持てません。笑笑
オムツ替えですら苦しそうにしています💦笑
小児科の先生に寝返りについて聞いたら「寝返りなんてできなくても大丈夫!それよりハイハイの練習した方がいいよ〜!ハイハイは全身運動だから!」って言われました💗

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!同じ月齢で嬉しいです(o^^o)!
    うちの子も下半身はやばいです!!オムツMサイズにしてますが、最近は何をしてもうんち漏れしちゃって悩んでます…笑

    そうなんですね?!
    ハイハイの練習があるの知りませんでした(o_o)どんなことが良いんですかね…
    ちょっと調べてみます!

    • 1月21日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    赤ちゃんをうつ伏せにして胸のところに厚さ15センチくらいのぬいぐるみを入れています!
    足だけハイハイしているようにバタバタ動かしていますよー💗

    • 1月21日
  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!そうやれば良いんですね(๑>◡<๑)!勉強になりました!
    やってみます!!

    • 1月21日
ママ

そのつま先を持って一ヶ月後に寝返りしました!最初の段階がこれでしたね🥰
今ではよくみる?体の真上での両足掴みばかりしてます🙆‍♀️

ある日急にお尻を自分で横にふれますよ🥰

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!あっ、じゃあこのつま先持ちも寝返りの準備なんですね(o^^o)
    自分で横に振れるんですね!見るのが楽しみになってきました(*´꒳`*)

    • 1月21日