
娘が食事を選び食べない悩み。栄養相談でアドバイスを受けたが、効果なし。続けるべきか悩む。食べることに興味がなく、食事の時間が疲れる。
娘は食べたいものしか食べなくて、最近はフライドポテト、アンパンマンのパンなど食べます。ごはんやうどんは食べてくれません。
今日、栄養相談にいきました。
栄養士さんから、お母さんがごはんを食べなかったらパンをあげたりしてるから食べないと言われ、食べなかったら片付けておしまいにしてしまえば、次回はお腹がすいてたべる
とアドバイスしてもらいました。
でも実際やってみたところ、お腹すいても食べません。このままこれ続けるのもちょっときついです。パンあげたいのにあげないで、次の食事をまったところでまた食べないので。かわいそうになってしまいました。
それでも心を鬼にしてしばらく継続するべきなんでしょうか。
もともと食べることに興味がなく、食事の時間
はとても疲れるので、私としては、食べれるものならなんでもたべてくれってきもちです。
- ポニョ(7歳)
コメント

はじめてのママり🔰
食べたいもの食べさせていいと思いますよ!
そう言う時期ですよね!
ビタミンはあげたいところなので、野菜スープとか、野菜ジュース、果物とかでもいいとおもうので口にしてくれたらいいですね!

あーち
食べるものだけあげてましたよー!!
パンを食べるならお野菜入れた蒸しパンとか
サンドウィッチとかは
食べてくれませんかー??
うちの子はちょっと工夫すると
案外食べてくれたりしました♪♪
毎回ではなくたまにですけどねー笑笑
食べないよりいいやって考えです!
-
ポニョ
毎回ではないですよね(><)食べてくれたらラッキーくらいで、あげてみます!!!
食べない子に、空腹まったところで意味ないですもんね(><)- 1月21日
-
あーち
食べてくれたらラッキーですよ!
ママがなんで食べてくれないのー!って
焦ると余計に食べてくれないし
栄養士さんの言葉はアドバイスぐらいに
思っていいと思います!!
そんなの分かってるよー!!って
ことばかり言う人もいますからね( ˊᵕˋ ;)💦
うちの子もかなりのむら食いですよ!
3歳になったいまだに笑笑- 1月21日
-
ポニョ
そうなんです。。そんなのやってるよってことが多くて、なんかあんまり参考にならなかったんですよね。やっぱり食べる子を育てた人と、食べない子を育てる人とじゃ、苦労はわからないんだろうなって感じもしました(><)
食べれるものをあげて、たべたらラッキーくらいでいます!
ありがとうございます!!- 1月22日
ポニョ
果物は少しは食べてくれるのであげてみます!