子育て・グッズ 赤ちゃんが離乳食も食べて、おっぱいもよく飲んでいるけど、お腹いっぱいなのか心配です。この時期はまだたくさん食べるのが普通ですか? 生後7カ月と2週間なんですが、夜泣きがすごく夜中は少なくても3回は授乳します。3回とも口さみしいって感じじゃなくて普通におっぱい飲みます😅💦 そして、朝起きて離乳食も普通に食べます。 なんだか離乳食も食べて、おっぱいもたくさん飲んでお腹くるしくないのかな?と心配になります。。 大丈夫ですかね😅💦💦もぅお腹いっぱいなら食べないですかね😭😭それとも、この時期はまだ与えるだけ食べるんてしょうか? 最終更新:2019年1月21日 お気に入り 夜泣き 離乳食 授乳 夫 おっぱい 食べない ゆー(7歳) コメント NKMI◡̈⃝︎⋆︎* 夜泣いて起きて抱っこなどしたら泣きやみますか? まだ7ヶ月で消化機能が未熟規定量を守って離乳食はあげた方がいいと思いますよ! おっぱいは、欲しがるだけあげてもいいですけどね😊✨ 1月21日 ゆー 抱っこしてもギャン泣きです😭💦 1月21日 NKMI◡̈⃝︎⋆︎* そうなんですね、、、😥 娘の場合は、夜中泣いて起きても抱っこしたりおっぱい咥えさせたらすぐに泣き止んで寝ていくので、夜間断乳したら起きる回数も今まで3〜4回だったのが1回くらいに減ったのですが、ゆかさんのお子さんの場合は夜中のおっぱいもゴクゴク飲む感じなんですね~😣 1月21日 ゆー でも、19時〜4時とかまで寝て時もあるので、お腹が空いて起きてるのでは無いような気もするんですが、おっぱい加えさせら飲みます😅💦 最近、夜中酷いので夜間断乳も考えてるんですが、離乳食が3回食になってからの方がいいのかなぁとも思ってて、、 1月21日 NKMI◡̈⃝︎⋆︎* 私も6.7ヶ月頃から夜中頻繁に起きるようになり、寝不足が続いたので年末年始に夜間断乳しました! 2日目からは夜中起きてもトントンしたら寝てくれるようになり、私自身が1度も起き上がることなく朝を迎える事も増えてきました😊 娘は8ヶ月半から初めは3回食中の1回はヨーグルトのみとか果物のみとかで様子をみながら3回食に切り替えたので、ゆかさんのお子さんが離乳食をしっかり食べられる子なら徐々に3回食に向けて準備してもいいかもしれませんね🤔 1月21日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆー
抱っこしてもギャン泣きです😭💦
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですね、、、😥
娘の場合は、夜中泣いて起きても抱っこしたりおっぱい咥えさせたらすぐに泣き止んで寝ていくので、夜間断乳したら起きる回数も今まで3〜4回だったのが1回くらいに減ったのですが、ゆかさんのお子さんの場合は夜中のおっぱいもゴクゴク飲む感じなんですね~😣
ゆー
でも、19時〜4時とかまで寝て時もあるので、お腹が空いて起きてるのでは無いような気もするんですが、おっぱい加えさせら飲みます😅💦
最近、夜中酷いので夜間断乳も考えてるんですが、離乳食が3回食になってからの方がいいのかなぁとも思ってて、、
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
私も6.7ヶ月頃から夜中頻繁に起きるようになり、寝不足が続いたので年末年始に夜間断乳しました!
2日目からは夜中起きてもトントンしたら寝てくれるようになり、私自身が1度も起き上がることなく朝を迎える事も増えてきました😊
娘は8ヶ月半から初めは3回食中の1回はヨーグルトのみとか果物のみとかで様子をみながら3回食に切り替えたので、ゆかさんのお子さんが離乳食をしっかり食べられる子なら徐々に3回食に向けて準備してもいいかもしれませんね🤔