
コメント

2mama
めっちゃわかります😢✨
長男が赤ちゃんのころひたすら寝ない子で、
細切れに起きて泣いて…
1日の睡眠時間3時間くらいでした(笑)
私は、座椅子やソファに座って授乳して
授乳で寝落ちしてくれたら、そのままの抱っこした体勢でソファにもたれかかって座ったままよく寝ていました!(笑)
抱っこしたままなら赤ちゃんもよく寝てくれるし、オススメです🤣💡
今が踏ん張り時ですね😢!
頑張りましょうね😣💕

きき
上の子が生まれてから3歳まで全然寝ない子で夜は15分〜30分ですぐ泣いてあやしてドライブでした😢
3歳で妊娠がきっかけで断乳で寝るようになりました✨
-
Kanae.24
3歳までですか!!あ〜気が遠くなりそうですね😭よく頑張られましたね凄いです👏‼️やはり、おっぱいとゆうか、乳首を欲しがるかるから、おきるんですかねえ??
またがんばろーと思えました😊ありがとうございます!- 1月21日
-
きき
添い乳が癖になってしまい、気付くと3歳なっていました笑🤣
下の子は生後3ヶ月からミルクになりまとまって寝てくれました😊- 1月21日
-
Kanae.24
私、添い乳のやり方が下手なのか
全然うまくできないんです(´д`)
添い乳してみたいです😭💓- 1月22日
Kanae.24
りんこさん1日の睡眠時間3時間😭😭
あたしなんかが悩んで良いのかってくらい凄いです👏!やはり抱っこしながら寝ちゃいますよね😂
もうすぐ3ヶ月ですが、まだまだ
授乳して寝ての繰り返しですよね?
いつ頃からまとまって寝てくれるようになりましたか?😊
2mama
2,3ヶ月ならほとんどの子が授乳して寝て~って感じの繰り返しだと思います😊❤️
上の子は4ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになったかな?💡
といっても5、6時間でしたが🤣
下の子は上の子が昼間うるさくあまり寝れないせいで1ヶ月半頃から夜はしっかり8~10時間熟睡というリズムがついて楽でしたが、
ほんとその子それぞれなんだなと思いましたね😂
Kanae.24
そうなんですね😭5、6時間でもやったー!ってなりますよね💕
うちの子もそのくらい寝てほしいなあ😭😭頑張ります!!下の子熟睡羨ましい😭💓
2mama
気づいたら5時間もたっていて、
私もいつもよりぐっすり寝れて、
え!?もうこんな時間!すごい…✨って感動したのを覚えています🤣❤️
いつかそういう時期がくるので、今はひたすら辛抱ですね😢
あとは家事は後回しでいいから昼間でも赤ちゃん寝たら一緒に寝ちゃうとかしてました!!✨
夜中とかも置いたらぜんっぜん寝てくれなくて泣いてひたすら抱っこで…気が滅入りそうな時はママリで
起きてる人いますかー?って質問して同じ境遇の人とお話して少しでも気をまぎらませてました☺️笑
私だけじゃないんだなーって思うとすっごい心強いし頑張れたのを覚えてます😆❤️