
親戚の子供たちに赤ちゃんを近づけたくない。遠ざける方法は?
親戚の子に赤ちゃんを近づけたくありません…神経質かもしれないけれどどうしたらそれとなく遠ざけられるでしょうか。
近々実家に帰る予定なのですが、実家に帰ると必ず親戚の子供たちが会いにきます。5人いて、上はもう高校生ですが下はまだ小学校低学年です。
インフルエンザも流行っているし、そこの家は皆お金がないから予防接種してないと言い張っているし正直絶賛インフル流行中の今、生後半年すぎの我が子に近寄ってほしくありません。抱っこなんて絶対させたくないです。
幸い人見知りする子なので、泣いちゃうから〜といって抱っこしてウロウロしていようと思っているんですが、何かいいかわし方は他にもないでしょうか?
- あやたか
コメント

ちゃ
嫌なら行かないしか方法はないかと😂
仮にインフルの潜伏期間だとしたら、抱っこされなくても同じ空間にいるだけで移りますし😂!

もも
私もその状況なら帰らないですね🤧赤ちゃん守れるのはお母さんだけですよ!
どうしてもその状況を逃れられないのなら、家上がってすぐ手洗いうがいとアルコール除菌してもらいますかね😅
-
あやたか
本当にその通りです…すっっっごく帰りたくないんですがちょっと帰らなきゃいけない事情があり…
手洗い除菌うがいは絶対してもらって、実家は広めの庭があるので外に出てかわしながらウロウロしようと思います…- 1月21日
あやたか
スーーーゴク行きたくないんですがちょっと事情がありまして…😭
なるべくこもったところは避けて庭や散歩に出てようと思います!
ちゃ
親戚の子どもと関わらなくてもスーパーやイオンとかでも十分移る可能性ありますしね!
実際先週娘も私もイオンで貰ってインフルになりました!
あやたか
そういえばそうですよね…学級閉鎖の子供が元気にその辺遊んでるんですもんね…
娘さんはもう大丈夫ですか!?お大事に…!
ちゃ
親戚の家よりイオンのがよっぽど怖いなと思います😓
ありがとうございます!
もうすっかり元気です🥰