義実家で同居中。1歳の子供に注意する際、優しく言うべきか強く言うべきか迷っています。子供になめられるのではないかと心配しています。アドバイスをお願いします。
義実家に同居しています。最近育児についてどうすればいいのか分からなくなる時があるので教えて欲しいです。
義両親とは仲悪くないです。義両親は旦那(息子)と同じ様に話し掛けてくれます。
私達の子供が1歳になるのですが、今まで私達なりに子育てしてきました。
何か困った時ほとんど義母に相談してきましたし、相談されるのが嫌っていう態度も無いので聞きやすいです。
ですが、最近子供にも自我が芽生えはじめ、しちゃダメな事を注意すると怒るようになりました。
この前食事のお皿をひっくり返そうとしたので、ダメだよ〜(優しく)と言いながらお皿を抑えてたのですが、義両親がコラ!ダメでしょ!と強い口調で言ってきました。
もちろん、子供は怒られた事に対して騒ぎ私に抱っこ抱っこしてきて、私だけ甘やかすのも違うなと思いましたが、ダメなんだよ〜と言いつつ抱っこしてしまいました。
毎度毎度叱ってたらこちらの身も持たないので絶対ダメな事や危ない事は強く伝えていますが、多少の事は優しく言った方が子供も素直に聞いてくれるんじゃないのかな?って思っているのですが、実際どうなんでしょうか?
子供になめられてしまいますか?
少しの事でも強く言った方がいいのでしょうか?
過保護になっているわけではないと思うのですが、1歳に対してどう注意すればいいのか戸惑っています。
何かアドバイスがあれら教えて頂きたいです。
- ぴっころ
コメント
こはる
保育士なのですが
この時期はわからないことが沢山なので優しく注意したいですよね。子供が怒ることを学ぶのは強く怒られたりして学んでしまったりするので優しく教えていきたいですよね💦
なめるとかじゃない気がします。(*´`*)
jpj
私も子育てわからない事だらけですが、まだその年齢では悪意を持っていたずらと言うわけでではなくてお皿に興味があったり裏はどうなってるんだろう?って純粋に思ったりする好奇心が行動の裏にあるのかなと思うので、できればその気持ちに寄り添いたいです。めろんぱんさんと一緒の意見で優しく伝えたいですよね。子育てをしてきた先輩であるので意見したりするのって勇気がいりますが自分達の子供で子育てですからね。例えば何でもかんでも強く叱った事により今後何か弊害が出た時、きっと義母さんを恨む事になってしまうかなと。自分が信じた子育てをした結果が何か間違えていれば自分が悪かったんだと納得もできますがね。。
ご主人とまずは意見共有をして子育ての方針を改めて確認、統一して一度お義母さんと話し合ってみても良いかなと思います。めろんぱんさんからというよりご主人から(孫の両親から)というスタンスでいくのが一番円滑かなと。私達はこういう子育てをしたいですという意思表示をして、きっとお義母は良かれと思って叱ってくれているので何をどう気をつければと思われると思いますので、例として今回の事を出してみても良いかなと思いました。
-
ぴっころ
妊娠中からお世話になっているのでこちらから意見はあまり言えないのですが、
自分達の子供は自分達の責任だと思っているので、義両親の育て方(接し方)が合わないなと思ったらこちらの意見を伝えなくちゃいけないのかな。と改めて思いました。
最初は色んな接し方があるんだな〜くらいだったのですが、もしかしたら子供の将来に関わってくる可能性もありますよね…😑💦
本当は3人家族で気を遣わず暮らしたいのですが、引っ越し費用や家具、家電代なども全然貯まってないので後もう少し一緒にいると思います…🙁- 1月21日
-
jpj
難しいですよね…うちも義両親には良くして頂き感謝しかないんですが、これからどんどんそういう子育ての方針や姿勢のズレに気付いていくのかなと思うと凄く気が重いです(*_*)
そうですね、親には責任がありますからね。そのスタンスをしっかり伝えればわかってくれるかな。。逆に甘々でもきっと思う所はあると思うので本当に難しい問題ですよね😱とにかくご主人との話し合いが第一ですかね、ご主人が叱って助かると思っているならまずはそこからですしね😵
やっぱりいくら素敵な人とだとしても他人との共同生活って大変ですよね。愛し合って結婚した夫婦だって努力が無いと結婚生活は成り立ちませんし。まして可愛い子、孫と一緒だとつい干渉してしまうのでしょうが…。
本当にいつも感謝していますという事と、子の親としてここは譲れないのでという事をまぁるく、でもしっかり伝えられる事をお祈りします😢- 1月21日
まる子
こんにちは。
まだ子育て未経験なので役に立ちませんが、質問者様の意見が正しいと感じます。
私もなんでもかんでも強く怒らずに本当に聞いてほしいこと(危険なこと、命に関わること)だけ厳しくしていこうと思ってます。
-
ぴっころ
子育てに正解は無いと思うのですが、私は私なりに子供と向き合っていこうと思います。
ありがとうございます😊- 1月21日
たろ
まだ優しくでいいと思いますよ😃
私もそうです
何がどうしてダメなのかもまだなかなか理解できないと思うのでハサミなどの怪我に繋がるようなものは表情キツくして痛い痛いでえーん💦😖💦になるから嫌々だよ!!と言ったりしてました
車のおもちゃを投げた時も、ブブが痛い痛いでえーんだでぽいしたら嫌々だよ~と言ってました。
お皿は難しいですよね...食べるのが好きならご飯が食べられないよとか◯◯ちゃんのところにご飯が来てくれないよとかになっちゃうのかなぁ~...ぺんぺんして中身ぐちゃぐちゃはよくあったけどあまりひっくり返された記憶がなくて💦
絵が書いてあるお皿なら◯◯がおらんね~かくれんぼかなぁ~?みーつけたじゃないとお菓子が出てこないよ~といいながらめくってあげてお菓子を出してあげるとか...?
-
ぴっころ
詳しくありがとうございます😢
絵が書いてあるお皿いいですね!まだしっかりと理解はしていないみたいですが、病院とかの折り紙など見ると反応しているので、注意じゃなくて違う言い回し出来るように考えていこうと思います!
参考になりました!ありがとうございます😊- 1月21日
ぴっころ
分かっててやってる事と分からないでやってるのとは訳が違いますよね。
様子を見つついけない事は注意したいと思います。
ありがとうございます😊