※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

旦那の収入が少ない具体的な金額はどれくらいでしょうか?友人や親戚からよく聞く言葉ですが、その具体的な数字を知りたいです。

「旦那の稼ぎが少ないから
働きたくないけど働かないと無理…😭!!!」
みたいに言ってる人は
少ないって具体的にどれくらいなんでしょう?😅
友人や親戚からもこのセリフよく聞きます。
でもどれくらいかなんてその場では聞けないので
ここでこっそり教えてください🙇‍♀️
人それぞれだと思いますが…

コメント

miii

20万きったら働かなきゃなと思っています💡

deleted user

支払いがべらぼうに多い人は30万あっても足りない人とかいてると思いますがなにもない人は20万切ったらかな?って思います!

私も旦那の稼ぎ少ないから働いてますが、正直旦那の給料で生活はできます!
生活はできるけど遊びに行ったり病院とか服とかそういったお金までは足りないので働いてます😂💗

ち

それぞれの金銭感覚にもよって様々だと思います(笑)
わたしも友人とよく話しますけど
大体20万前後の給料だと…勝手に思ってます(笑)
うちがそうなので…

だいふく

本当に少ない時は14万後半
多くても20万いかないです💡
このままじゃきびしいな〜と
思うので 一歳になったら
扶養内でパートに出ます🙆‍♀️

deleted user

私も20万以下になって
ボーナスも寸志レベルだと
旦那の帰宅後に働きにでます😅

deleted user

うちは手取り30ほどですが、出費が多くてキツくなります 😭 支払いも多いですが、夫婦共に妥協しないところが多くてお金かかります、、
それなりに毎月貯金して、外食もできて急な出費に対応できるとなると、40以上はほしいです 😰

ゆ〜たん

リアルにうちですねー。
旦那のみ680万。
厳しいので私も来月からフルで働きますよー。
手取り30万前後で9.5万のローンはキツイです( ̄◇ ̄;)

南国カビゴン

旦那だけだと手取り18万弱…😭

福利厚生もほとんどないので、
保険やら税金、年金をだすと、(;´д`)トホホ…

YU0123

どんな生活したいかによると思いますよ〜。旦那だけで年収1000万程度なので一般的には余裕があると思われがちですが、都内に住んで旅行行ったり学費準備したりしたいと思うとまだまだ少ないと思っちゃうので私も働いてます。年収倍にしてという私は鬼ですかね。笑

haru

私も20万切ったらすぐ働きに出ます😂
貯金が底をつきそうなので、4月から働く気満々です。(笑)

deleted user

手取り25万で住宅ローン月10万、子供3人、クルマ2台持ちだと流石に私も働いてないと生活回りません…

deleted user

我が家は旦那が手取り17万円なので働いています。私は手取り10~18万円です。10万円だと余裕ないけど15万円稼ぐとまあまあ余裕です。
子どもいなかったら旦那のみの収入でも大丈夫かもしれないですが、子どもいるといろいろ出費が多くて😅

メロンパン

実際そんなに少なくなくても、そう言った方が印象がいい気がして言ってしまいます。1000くらいもらっていてもそう言っています。

さち

うちも周りの人にはそう言ってます。笑
旦那さんは1200くらい稼いできてくれて生活できないわけじゃないですが、でもやっぱり少しでも余裕をもって生活しようと思ったら私も働かなきゃですね💦
それに専業主婦期間あると稼げる職に就きにくくなりますしね。何があるか分からないので、わたしはずっと働き続けるんだろうなぁ。。

deleted user

収入と支出のバランスだと思いますよ。
手取り20万円以下の方でも家賃がいらないとかで貯金が7〜8万円できる方はそうは思わないでしょうし、
逆に50万円の方も、
支出が48万円とかなら慌てて働きますよね。

私は後者で、
主人は手取りで78万円ほどありますが、子供3人分の学資もありますし老後費もありますからフルタイム正社員ですよ(^^)
このおかげというのも変ですが、
家族で旅行も楽しめてますし、
お金で困ったことはありません!!

ままり

皆様ありがとうございます!
とても参考になりました!
20前後だったらって意見が1番多かったですがやはり住居にかかるお金とかも感覚も様々ですし、余裕があっても手前上そういうという意見もあって興味深かったです😂