

れん
9ヶ月なので参考にならないかもしれませんが…💦
7時起床→子供のご飯やらミルク
8時すぎ保育園
9時仕事開始
17時仕事終わり
18時保育園お迎え
19時ご飯
20時お風呂
21時子供就寝
子供寝た後に、夕飯作り、お弁当作り、洗濯物たたむ、明日の保育園の用意などなど
旦那帰宅後に夕食
0時→就寝
こんな感じを週6勤務でやってます^_^
しんどいですが、なんとかなるもんですねぇー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

チロル
1歳から保育園に行っています!
6時半 子供起床〜お着替え
7時〜 ご飯、お着替え、遊ぶ
8時半 登園
16時半〜 降園、お着替え、遊ぶ
18時 ご飯
19時半 お風呂、洗濯
20時〜子供就寝
子供が寝てから翌日の保育園の準備、洗濯、翌日の晩御飯準備してます!主人は同じ会社なので、だいたい19時までには帰宅します。お昼は会社のお弁当なので作りません。主人の帰宅が早ければ一緒にご飯、お風呂です。朝ご飯は6時15分に起きて準備してます。
自分が寝るのは23時くらいです。
保育園と自宅の服が一緒なのが嫌なので、お着替え多めです!
まあまあしんどいですが、今のところ時短なので大丈夫です✨

ぐり子
5:50 起床/身支度/朝食準備
6:30 子供起床&朝食(父担当)
7:00 大人朝食/連絡帳
7:30 登園(父担当)
8:15 母出勤
・
・
18:30 お迎え(母担当)
19:30 子供の夕飯
20:00 入浴
21:00 寝かしつけ
夕食後か、入浴後に遊んだり絵本を読んだりする時間を取るようにしてますが、なかなか一緒の時間は取れないです⤵️⤵️
子供が寝たあとに、大人のご飯、洗濯、次の日の準備などをします。家事は旦那と折半なのでやってけてます💦💦
大変ですけど、保育園にいくと良いこともいっぱいですよ✨希望している園とご縁がありますように❗
コメント