※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

熊本市の方へ。保育園について質問です。保育園一覧には認可外も含まれていますか?認可外保育施設は小規模で3歳までのところは認可外なのでしょうか?

熊本市の方に質問です。
保育園についてです。
本当初歩的な事で恥ずかしいのですが、
以前、区役所から保育園の申し込み書と保育園一覧を頂いたのですが、あそこに載っている保育園は勝手に認可保育園とばかりおもっていたのですが、あれには認可外も含まれているのでしょうか?
資料に載っていた保育園のホームページを見ていたら認可外保育施設と書いてる園もあって😅
そこは小規模のとこで3歳までなのですが、そうゆう所は認可外なのですか?
本当知識不足ですみません💦

コメント

あち

熊本市ではないのですが…
ホームページで、認可外と書いてるなら認可外だと思います。
私の自治体も、認可、無認可関係なく一覧には載ってます。
小規模の、3歳までの園でも、認可の所もあれば、認可外のところもあるので、一概に認可外ではないと思いますよ❗️

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!
    他の認可外の施設は載ってないみたいなので、やはり認可のみかもしないです😅

    • 1月21日
枝豆

中央区ですが認可の一覧をもらいましたよ!確か、認可外は熊本市 保育園 認可外で調べたら出てきます!随時更新されてるみたいなので見てみてください!
私の地区の所も2歳までの小規模がありますが認可の方に載ってました!

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!
    やはり認可の一覧ですよね🤔
    認可外調べたら出てきました✨
    どっちにも載ってるのはどうゆう事なんですかね?笑
    同じ所がやってるみたいなのですが、
    区役所からもらったのには2箇所(1階と2階)でやってるみたいなんです。
    でも、認可外にも載ってて場所も全く同じという事は認可2つ認可外1つをやっているって事なんですかね😅
    保育園難しすぎて頭痛いです。笑

    • 1月21日
  • 枝豆

    枝豆

    どうなんでしょう🤔それか最近認可されて情報が更新されてないとか?笑
    聞いてみたが早いかもですね😂
    保育園何からしていいか、何がなんだか難しいですよね😭
    妊娠中から保活してる人いるって聞いててやばいやばいと思ってやっと区役所行きました😅とりあえずは校区のとこの見学から行ってくださいって言われたので今週から重い腰を持ち上げて動き出そうと思います…🥺

    • 1月21日
ぴ

一覧を役所に取りに行った時に、認可と無認可どこで見分けれますか?と聞いたら、
ここに載ってるのは認可だけです、と言われました。

一時預かりとかですかね?