![まいぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご相談です!7ヶ月の息子がいます。今度の5月が初節句です。一生に一度の…
ご相談です!
カテゴリ違いだったら申し訳ありません。。
7ヶ月の息子がいます。今度の5月が初節句です♡
一生に一度の初節句なので、私は両方の両親を呼んで、みんなで一緒に食事したりしてお祝いをしたいなと考えていました!
ですが、義両親が5/4、5で温泉旅行を予約したと言われ、(主人、私、息子と一緒に行くという意味です)、急に言われたので、その場ではとっさに「えー嬉しいですー」と言ってしまいましたが、正直、勝手に…?あっけにとられました。
同時に、「あれ?息子の初節句なんだけど…義両親どう考えてるの?」とも思いました。
義両親は岐阜。私たちは東京。義両親は毎年GWに決まって温泉旅行をしています。そのついでに東京に寄り、私たちの自宅近くのビジネスホテルに一泊して、私たちのところに来ます。
今回もそんな感じで5/3に東京来てビジネスホテルに一泊→朝、私たちと合流して5/4、5で温泉旅行となるそうです。
私は息子の初節句をちゃんとお祝いしたいです。
出来るのであれば、温泉旅行をズラしたいです。
私にも両親がいるので、義両親と過ごすのはちょっと…という気持ちです。
義両親に何と伝えればいいのか悩んでいます。
義両親に嫌な気持ちになってほしくはないので、どんな風に伝えればいいのか、、、
どうか、アドバイスお願い致します!!!m(__)m
- まいぷう(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
旦那さんに、
節句なんだけど!旅行ずらせる?
嫁のご両親もよんでみんなで祝いたい。
って言ってもらったらどうですか?
旅行をずらせないなら、早めに旅館でてご両親と合流できるようにするとかですかね🤔💦
嫁に言われるより、息子に言われた方が問題になりにくいかなと。
![ポンポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンポン
私は絶対その日でないと!!!
っていうこだわりがないので、近ければ全員の都合つく日に祝いしたらいいんじゃない?って思ってます。
その行程でしたら5月3日に全員でお祝い&食事とかはいかがでしょう??
しかし…勝手に旅行決める義両親はどうかと思いますけどね💧勝手に決められた時点で行きたくなくなりますよね😰
-
まいぷう
結局、ポンポンさんの仰る通り5/3に全員でお祝い&食事になりました😥アドバイスありがとうございました!!
いつも勝手にいろいろ決められちゃうんです。。かなりストレスですよ。- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
五月人形は自分達で買いますか?
うちの場合ですが、女側の親が買う風習なので、両親が買ってきて持ってきてくれました。
4月のいい日です。
その日に飾り付けもして、両家揃って料理を食べてお祝いしました😊
自分達で買うにしても、飾る日に来てもらってお祝いするのもありかなと思いました😄
5月5日は何もしなかったです😅
-
まいぷう
まだ五月人形は自分達で買うか、私の両親が買うか、何も決めていません。
5月5日にこだわる必要もないですね😊みんなで飾りを見てお祝いするの、いいですね✨- 1月22日
まいぷう
そうですよね(;_;)私よりも旦那に言われた方が、気持ちも違いますよね💦いっつも何かと気付いたら先に決められてしまう事が多いので、トホホ…って感じです😭