
コメント

よしえ
絞ると分泌液が出てくる程度でしたが、2人目以外は全員完母です😊

ゆっこ
マッサージあんまりやってなくて、おっぱいもあまり大きくならず、分泌液も出てなかったかな?
赤ちゃんが吸うのが下手(胸が小さいせいもある)でおっぱいあげ始めて刺激だけで飲めずカチカチになり乳腺炎気味でした。退院後は混合でしたが、毎回吐き戻ししてて、母乳で足りてるからミルクやめていいと言われるくらい出てました。良く考えたらお乳で溺れてたなーと。笑
-
あんず
心強いです💓
私も今回乳輪だけしか大きくならず、これは出るのか!?と考えていましたが、溺れるくらい出ていたと聞いて気が楽になりました☺️💕
私も上の子の時1日1回は盛大に吐き戻して、私のパンツまでびしょびしょになる位で
なんでこんなに吐くんだろう?と疑問だったのですが溺れるほど飲んでたんですよね😂笑- 1月21日

退会ユーザー
1人目も2人目も、
妊娠中は分泌液はまったく
出ませんでした☺️
マッサージ等もしてませんでした笑
が、どちらも生後2日目から母乳が出始め卒乳するまで完母でしたよ♪
-
あんず
最近ずっと不安だったのでそのようなお話が聞けて良かったです💓
とりあえず出産してから出るかな?って考えることにします♡- 1月21日

y
母乳は胎盤が出てから出るので妊娠中に出てるものは分泌液です✨
わたしはマッサージすれば分泌液がでるくらいだったのでそんなに心配しなくても大丈夫かなと思います!
それより産後のストレスや食、生活とかが一番関わってくると思います💦
-
あんず
間違いで恥ずかしいです( ˊᵕˋ ;)💦
お腹張りやすく切迫で毎週筋肉注射してるくらいなので、おっぱいマッサージもしようとは思わないのですが、その位の感じでストレス抱えないように頑張ります😭
上の子が卵小麦アレルギーが振り切ってるレベルで今考えれば小さい頃の顔がグズグズに膿んでたのが私の食べたものが出てたのかなって思ってて
産後私も除去食にしようと考えており、そのストレスだけないように頑張ります…笑- 1月21日
あんず
2人目はなにか理由があったのですかね…妊娠とかですかね??
絞っても分泌液すら出てこないのですが大丈夫だと言い聞かせておきます😭