
育休中の手当金は収入とみなされるでしょうか?知っている方いますか?
婚姻費の調停を行うのですが、
現在わたしは育休中で手当金を受けています。
それは収入とみなされますか?
ご存知の方お願いします。
- mm
コメント

そよかか
収入は源泉徴収に載るのか、課税対象かどうかで違うと聞いたことあります🤔
育休手当は年収にも含まれないので、広い意味では収入ですが違うような…

ちー
非課税の収入で所得には
ならないはずです。
-
mm
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!
そうだといいんですけれども
分からなくて…💦- 1月20日

退会ユーザー
昔、法律事務所スタッフとして働いていました。
税金の話ではないので、婚姻費請求の話ならば、育休中の手当ても家庭の収入とみなされます。
相手がそれを言ってきたならば、やはりそれも含めた話し合いとなりますよ。相手が言わない事を願うのみです。
-
mm
そうなんですね😭
実は先日弁護士さんに課税証明書と私の源泉徴収を見せたところ、これじゃ貰えないかも〜。と言われたのでもしかして…と思ってました💦
コメントありがとうございます。- 1月21日

ちょこ
私も行く育休中で調停しました!収入として考えますよ…
-
mm
コメントありがとうございます☺️
やはりそうなんですね!
つらい…ありがとうございます😔💦- 1月22日
mm
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!
でしたら含まれないんですかね?
気になります…💦