
赤ちゃんを挟んで寝かせる寝方をしていますが、ベッドの間にお昼寝ブランケットを敷いている方いますか?
寝る時のことなのですが、私と旦那のシングルのローベッドの間にベビー布団を挟んで寝てたのですが、夜中起きる事も多く、授乳の際に赤ちゃんを起き上がらせる時の腰の負担もすごく、(9キロあるので)一度いっしょにねてみようとゆうことで、シングルのベッドをくっつけて真ん中に赤ちゃんを挟んで寝かせることにしました。ベッドの重なってる所に赤ちゃんが来る形になるので、お昼寝ブランケットを敷いた上に赤ちゃんをねかせてます。こうゆう寝方されてるかたいますか? ベッドの間の上はあまりよくないですかね?
- ERI(6歳)
コメント

ゆか
普通のベッドを繋げて使ってます。
ブランケットだけだと、マットレスの淵の部分が痛そうな気がするんですが…
ベッド同士の間にすきまパッドというのを挟んで、二つのマットレスをぐるっとベルトで止めています。
ネットですきまパッドと調べると出てきますよ♪

mochimama
ベットの隙間を埋めるものがネットとで売ってますよ! 我が家はそれプラス、シングル+シングルのシーツの大きさを計って、そのサイズの敷きパッドを使っていました。ボックスシーツでもいいと思います○
-
ERI
ありがとうございます😊
詰めるものがある事を知らなかったので、先程初めて知りました!!
ネットでみて、どれにしようか考えてますꈍ .̮ ꈍ
合わさったサイズの敷きパッドいいですね☺︎おっきなベッドになった感覚でつかえますね!
貴重なコメントありがとうございます😊- 1月20日
ERI
そうですよね😭💦💦
つい、さっき淵のことで旦那と揉めたとこなんです!!
きっと痛いやろうから可愛そうかなぁっておもって😭😭
貴重なコメントありがとうございます♥️早速さがしてみます!!
ゆか
うちも夫は気にしてませんでしたよ~😅
これ使ってセミダブルとシングルくっつけてるんですけど結局セミダブルの方で寝てることが多いです😅
ERI
寝るのは赤ちゃんなのに、言葉発せないのに、気持ちわかってあげれないのに😭💦💦
そうなんですね☺︎セミダブルにみんなくっついて寝れるんですね♥️