

まるきち
年齢が上がるにつれて月々の金額もあがるので、お金が無い今だからこそ入るべきなのかなとは思います…。
どこに入るかにもよりますがたぶん月一万くらいでしょうし!

まゆ
お金かからない今の時期に貯金できないなら、これからも厳しいかと思います
うちは児童手当ては全て学資保険ですよ~

退会ユーザー
11歳と生後11ヶ月の子がいますが、11ヶ月の子は春からかける予定です。
自営業の仕事を増やして時期的にお金が入るのでそれで年払いにしようかと思ってます。
上の11歳の子はシングルマザーだった時代もありかけてあげられずそのまま…
今から学資保険もギリギリだし微妙なので少しずつですが貯金頑張ってます💦💦
ボーナスとかはないですか?
私ならそのときに年払いします💦

ビッグマム
うちもデキ婚です貯金は2人とも0
ましてや旦那の給料も全然良くなかったですが産まれて1ヶ月から学資保険に入れてますよ😊
全員学資保険はいってますよ(^^)
お金はどっちが握ってますか?
旦那さんならしかたないですがあかねさんがお金を握ってるなら知らん顔して学資保険かけたらいいんぢゃないかと思いますよ(^^)
私は旦那の給料は私が全額管理してるので学資保険にはいってるとか言ってないです😊
3人目はちなみに産まれる前にいれました(^^)
月3万はとびますがそれでも子供の為にといれてます(^^)

ままり
余裕がなくてもその気持ちは立派なので大事にされた方がいいです。
月に数千円とかでもゼロよりマシですよ。
うちの場合は産まれる1ヶ月前に保険加入してます。
保険加入にするなら窓口相談は無料ですし、1度相談だけしてみてもいいんじゃないでしょうか?
旦那様の反対を押し切るのがしんどいならお子様個人の銀行口座に無理なく内緒で少しずついれるでも定期預金組むとかでもいいと思いますよ😭
あとは児童手当が出る月だけとかでも。

ゆーmama☆
うちもデキ婚で、2人ともほぼ貯金がない状態でしたが学資は入りました!
逆に自分で貯めてく自信がなかったので、、
若いうちの方が金額は安いですし!

ちびmama
先日、学資保険のことでほけ◯の窓口さんに行きました。
人によって月々7000円から始める人も多いらしいです。
最終的にどのぐらい貯めたいとか相談すればあったものを進めてくれますし…。まずは詳しい人に相談してみるのはどうでしょう?
私が行ったところはベビーベッドもあり動かせたので席の後ろにつけて寝かせてました。

りり
無理に入る必要はないと思いますよ!
うちは、上の子入ってますが
下の子入ってません。
上の子の金額はまだ生活できる範囲だけど、
下の子入ったら生活厳しくなった時
払った金額より減った金額で返ってくる
っていうのが損だから、
毎月生活の厳しくない5000円を
貯める貯金通帳に入れてます!
お金のことで喧嘩っていうのが
1番辛いですから毎月コツコツで
いいと思いますよ☺❣

退会ユーザー
とりあえず児童手当は手をつけないとかからはじめてみたらどうでしょうか?
学資入るなら0歳からが1番いいのでうちもお金ないんですけど1万ずつでやってますー( ˘•ω•˘ )
(15歳まで払い込みで18歳から年40万で計200万のに入ってます)
もし将来大学行かないってなって使わなくても自分達の老後の資金にできるかな?って思ってるのでやるなら早いうちがいいかなって思います(*´꒳`*)

Sally
もし自分がお財布握ってるなら、自分の意思で相談せずに契約するかな…と。悪いことにお金使ってるわけじゃないし…
生活がきついなら、毎月数千円引き落としで別の通帳に貯めるとかですかね。
今が一番お金かからない時期です。今ためないと貯まらないかなと思います…
コメント