※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきはる
子育て・グッズ

上の子は暴れ盛りで公園へ行き、下の子はベビーカーか抱っこ紐。好奇心旺盛な上、人見知りのため対応に困っています。公園での子供の見守り方について相談です。

上の子は暴れ盛りなので少し寒さがマシな日は公園へ行きます。下の子は防寒した上でベビーカーか抱っこ紐です。
ボール遊びをしている子達がいたらつっこんで行くし、下の子と同じような赤ちゃんがいたらベビーカーをのぞき込んで顔や耳を触ろうとします。
下の子を抱えて止めに行くのが大変(>_<)好奇心旺盛な年頃?性格?なのだと思いますが人見知りの私はどう対応して良いか分からず⤵️
アラフォーなので若いママに友達になってください♡なんて言えるわけもなく(^_^;)引っ越してきたばかりで知り合いもいないし、娘のためと思って外出てます。皆さんは公園でどんな感じで子供さんを見守ってますか??

コメント

deleted user

2歳2ヶ月の息子と4ヶ月の赤ちゃんが居ます。
ほんっっっっっとうに暴れ盛りなお年頃ですよね。
公園などではずーっと追っかけ倒してます。
下の子はどうしてもベビーカーで放置になってしまっています…

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、下が小さいので公園より支援センターへ行くことが多いです。
    勝手に話しかけてきてくれたり、センターの先生が上手に間繋いでくれたりで沢山のママ友ができました。

    • 1月20日
  • さきはる

    さきはる

    やはり二人同時に、て難しいですよね(>_<)
    下の子が上の子みたいに暴れ盛りになったらと思うと今からゾッとします😂支援センターですか~1度行ってみようかな☺

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下が暴れ出す頃には上は落ち着いてるはずなので何とかなると思いますよ。

    私は4人兄弟で、4歳半、3歳、1歳半、0歳といった感じでした。
    母曰く、「そういう風に育つ」だそうです。

    • 1月20日