
コメント

メリー
ひとり目の時もふたり目も里帰りしなかったのですが、、ふたり目の時はサンゴの回復もふたり目だからか?早く意外と退院してすぐ動きやすく無理せず掃除洗濯夕飯支度してました。
保育園送り迎えは主人が出来たので助かりました。
ただ、買い物に行けなかったので生協や、主人にお願いして、なんとかなりましたね。
沐浴と自分は午前中に済ませ、午後はゆっくり家事や授乳タイム、夕飯片付けしたら寝室へ~って感じだったかな~
メリー
ひとり目の時もふたり目も里帰りしなかったのですが、、ふたり目の時はサンゴの回復もふたり目だからか?早く意外と退院してすぐ動きやすく無理せず掃除洗濯夕飯支度してました。
保育園送り迎えは主人が出来たので助かりました。
ただ、買い物に行けなかったので生協や、主人にお願いして、なんとかなりましたね。
沐浴と自分は午前中に済ませ、午後はゆっくり家事や授乳タイム、夕飯片付けしたら寝室へ~って感じだったかな~
「里帰り」に関する質問
皆さんならまた連絡すると言われていたら自分からは連絡せずに待ちますか🥹? 妊娠37週です。友人が私より予定日1ヶ月ほど後なのですが、2週間ほど前より里帰りで地元に帰ってきています。里帰りの日程が決まった7月上旬に…
旦那の育休、ぶっちゃけどうでしたか?笑 9月に第3子出産予定です🤰 上の子2人の時は1ヶ月里帰りしましたが、今回は上の子が年長でお友達と過ごす最後の1年で本人が幼稚園行きたがっている事、運動会が被る事などから里帰…
臨月経産婦です。全然お腹が張りません😅 1人目の時からお腹が張ることが殆どないんですが、それでも予定日前に産まれることってあるんでしょうか? 1人目は40w3dで予定日超過、28時間の出産でした🫠 1人目は陣痛が来るま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りぴとぅ
コメントありがとうございます😊
なるほど、2人目は回復が早いんですかね🤔
生協は買い物?したものとかも届けてくれるんでしたっけ🤔
ネットショッピングとかもありますもんね!
なんだか不安でいっぱいですが、やるしかないですよね😅