※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が39度近くの熱で、インフルエンザか心配。家で様子を見ているが、他にできることや冷えピタの使用について相談したいです。

5歳の子供が今朝から38度の熱があります。今は39度近くで暑い、身体がだるいと言っています。
この時期ですしインフルエンザかな?と思いますが、日曜日ですし救急もありますがインフルエンザだと発熱してから一定の時間空けないと検査反応が出ないと聞き、とりあえず家で様子をみています。
ポカリで水分補給をさせてますが、他できることありますか?
熱がまだ上がりきってないので、冷えピタはやめておくべきでしょうか?

コメント

ひなまま1024

暑がっているなら冷えピタしてもいいと思いますよ。食べやすいごはんにしてあげる。とかですかね?#8000に電話して、受診のタイミングのアドバイスもらってはどうですか?

ritz

あまりにぐったりして意識ない、とかでなければ、受診は明日でいいとおもいます🙌

冷えピタや氷枕は、本人がはりたいと言うとか、つけて気持ちよさそうなら使いましょう🙋
熱があがるときは寒気があると思うので、冷えピタ嫌がるでしょうし😊

そして、感染拡大を予防するために、家族みんなでマスクをして、紅茶を飲みましょう🙋
お子さんが紅茶苦手なら、紅茶でうがいさせてあげてください✨
接触者はできる限り、一人だけにしてください。あとは御部屋で隔離です。
ポカリもありですし、食べられそうなら、消化のよさそうなうどんとか食べてもよいかと。
しっかり睡眠とらせてあげてくださいね😊