※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

施設によると思うんですが、児童館や支援センターって、ずりばい前の子…

施設によると思うんですが、児童館や支援センターって、ずりばい前の子は何をしてる感じですか?😳✨
インフルエンザが落ち着いたら行きたいなって思ってます!
ズリバイが出来なくても楽しめるんですかね?✨

コメント

なつ

バウンサーに乗ってる子をよく見かけます🙋‍♀️

私が行ってるところは、みんなで見ようって感じなので小さなお子さんいると他のお母さんとかもめっちゃ話しかけたり、おっきな子がいるとよしよししてたりしてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所によるとは思いますが、バウンサーなどもあるんですねっ👶🏻💗
    子供が楽しむだけでなく、ママとの交流も含めてって感じですね✨
    参考になります!🙇‍♀️🌼🌼

    • 1月20日
あめあめ

家の近くの支援センターには0歳児の集まる日があり、その日はズリバイ前の子もいたりします!
ガラガラや支援センターの手作りおもちゃで遊ばせながらママ達がお話する感じです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近い月齢の子がいると心強いですね😊💗ずりばいが出来なくても行っても大丈夫そうで安心しました✨ありがとうございます🙇‍♀️🌼

    • 1月20日