
コメント

退会ユーザー
37週の時に9千300円ほどかかりました🙋
超音波検査は検診時に指定がなくてもやることが出来るらしく
その時は自己負担で4500~5000程だった気がします。

退会ユーザー
毎回券は使っていました!
NSTが始まってからは7千円程かかりました!
通常の検診でも3~5千円でしたよ😵
1人目は違う病院で半額以下で検診が受けられたので
毎回高いなとは思っていましたが💦
退会ユーザー
37週の時に9千300円ほどかかりました🙋
超音波検査は検診時に指定がなくてもやることが出来るらしく
その時は自己負担で4500~5000程だった気がします。
退会ユーザー
毎回券は使っていました!
NSTが始まってからは7千円程かかりました!
通常の検診でも3~5千円でしたよ😵
1人目は違う病院で半額以下で検診が受けられたので
毎回高いなとは思っていましたが💦
「NST」に関する質問
こんなもの?? 初産の時とは違う産院で産む予定なのですが37wで本日検診に行ってきました。 滞在時間15分。 内診とエコー時間だけだと5分でした。 子宮口何センチとも言われずはい終わりだね〜だけで次からNSTするからね…
39週6日の24歳初マタです。(10月17日予定です) 14日(火)に検診があり、NSTと内診グリグリしてもらいました。弱いが定期的に張りがきている+ベビの頭はしっかりハマっていて、子宮口も2cm位開いているとのことでした。 …
陣痛がなかなか来ない🥲 39週6日、明日予定日です。これまでもあまり陣痛の気配はなく、ここまで来ました。笑 今日健診でNSTをすると、5分〜7分間隔で張りはあるものの、痛みがあまり伴っておらず、これが強くなったら入…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みか
血液検査、NST、妊婦検診、超音波で受診券使って9300円ぐらいだったんですか?