※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aymk
ココロ・悩み

夫の妹が結婚式をあげることになり、招待状を取りに行くことに疑問を感じています。実父も招待されるのは普通なのか、義母が招待状を持ってくるのが適切なのか、皆さんの意見を聞きたいです。

みなさんの意見を聞きたいです。
この度、夫の妹が結婚式をあげることになったようです。授かり婚で2歳の子供がいます。式場のイベントで式場の費用、ドレス、タキシード等が無料になる抽選に当選したようで結婚式をあげることになったそうです!3月下旬にあるんですが、それを聞いたのはお正月でした。そして、昨日義母から夫に電話があり招待状が届いたので実家にとりにくるようにとのことでした。私の実父の分もあるので渡しといて欲しい。招待状の宛名なんだけど、字が分からなかったからあけてあるので書いて渡してとのことでした。
私は、え?って思いました(・_・;まず、実父も呼ばれることに関してですがそれは普通ですか?関係は至って普通です。良くもなければ悪くもない、お中元お歳暮はお互いに渡す、会えば話すような感じです。まさか呼ばれるなんて思ってなかったのでちょっと驚きましたが、それはさておき。呼ぶつもりなら先に私にでも、招待したいから伝えて欲しいとか電話をするとか普通ならしますよね、、そして、字が分からないから書いといてってどんだけ失礼なんだろうって思ってモヤモヤします。
同じ月に、私の従姉妹の結婚式があるんですが随分前から来てもらいたいって話を聞いて、年末に招待状が郵便で届いて、お正月には旦那さんになる人とお土産をもって挨拶にきてくれました。同じ月にあるしついつい比べてしまって余計モヤモヤしちゃいます。
招待状とりにいきたくないです。義妹がこれないなら義母が持ってくるのが普通ですよね。義実家とは車で1分の距離です。
実父まで呼ばれるのが当たり前ですか?
招待状をとりにこいってどう思われますか?みなさんどう思われますか?

コメント

はにーみるく

私は兄の義両親にとてもお世話になっているので招待しました。でも普通は招待しないと思います。
私は招待状を送る前にしっかりと兄の義両親に電話して招待したい旨をお伝えし、快諾を頂いてから招待しました。

招待状も送るならば、しっかりと他の親族に聞くなりして、調べて書いて出すものですよね。
私は父に住所など聞いて郵送しました。

世間一般常識でそれは間違っているとちゃんと教えてあげた方が良いと思います。

  • aymk

    aymk

    そうですよね!!名前聞いて書けばいいだけの話ですよね!考えれば考えるほどモヤモヤしてしまって(・_・;私は、義妹とそれこそ仲良くも悪くもありません。夫にとったら、とっても可愛い歳の離れた妹になります!私はこう思うんだけどって夫に伝えてみようかと思うんですが、はにーみるくさんだったらどうやって伝えますか?

    • 2月4日
  • はにーみるく

    はにーみるく

    歳の離れた妹だからと甘やかしてはダメです。
    一般常識はこうなんだけど、ちゃんと伝えないと世間知らずのままになってしまうよ!とハッキリ言いますね。
    例えば私が兄に言われたらちゃんと直します。

    結婚して子供も居るなら尚更世間一般常識くらいちゃんと身に付けないと恥をかくのは妹さんだし、失敗する前に教えてあげられるのは家族だと思いますよ!

    • 2月4日
  • aymk

    aymk

    そうですよね!!今晩話してみようと思います(^^)アドバイスありがとうございました!!

    • 2月4日
hana*hana

あまり呼ばないと思います。
時期的にも、言っちゃまずいですが、人数合わせのような気もします。

何より招待状の宛名のくだりが失礼すぎますね!

  • aymk

    aymk

    ですよね!!人数要員に呼ばれた感じですよね(・_・;
    宛名の件、やっぱり非常識ですよね!私にも、結婚式するからね!って言ってきて、普通お願いしますだろ!ってつっこみたくなりました^^;

    • 2月4日
deleted user

うちの方は呼ぶことも割と普通にありますが、事前にお声かけが無い事と字が分からないだなんて、失礼にも程があります。
でも失礼だから行かない・・・ともなりませんよね。
この件に関しては御主人は何と仰っていますか?aymkさんと同じ意見なら、失礼に当たるからこれからでもいいからきちんと連絡を入れて、字を知らせて宛名を書いてもらうなどの対応必須だと思います。
義家から見たらお父様が呼ばれるのは、席順などの関係から言ってもかなり上の格でお呼びするのもだと思いますので・・・。

義親がそんなことをなさらないのなら、事情を話し、別の婚礼が入っているなどの形で欠席されても良いと思いました。
その時は御主人との関係が悪くならないように気を使いますけどね・・・。

  • aymk

    aymk

    まさに、その通りなんですよ^^;行かないわけにもいかない、、
    私はその話を聞いた時、え?って思ったんですが夫はさらっと流してたので何を思ったか分かりませんが、今晩帰ってきたら話したいと思います^^;

    • 2月4日
𝙔𝙪𝙝𝙞

一般的には呼ばない関係だと思います。
それに宛名のくだり、招待状を取りに来いのくだりも非常識だと思いました。
招待状を送る前には必ず前もって何日参加していただけますか?とお伺いを立てて、大丈夫と返事をもらって初めて招待状を出すべきだと思います。その連絡すらなく、勝手に招待状を作ってきた上で、名前がわからないとか…。
しかも新郎新婦はゲストをご招待して、来ていただく立場にあるにも関わらず、その招待状を取りに来いだなんてありえないですね。
普通はaymkさんを通してご両親を招待したいことを伝え、連絡を取り、よろしくお願いしますと言うべきところだと思います。自分の親戚でもなく、そもそも呼ばなくてもいい遠縁にも関わらず呼んでいるのに、お願いしますの一言も言えないのか…と思いますね。
新郎新婦も、義両親も非常識だと思います。

  • aymk

    aymk

    すみません、、下の方にコメントしてしまいました(・_・;

    • 2月4日
メリクリ1983

もともと家族ぐるみでおつきあいがあったなら(田舎が一緒とか)まだわかりますが、お父様と義妹さんは面識ないんですよね?
普通は呼ばないかと…
呼ぶにしても、事前にお声かけがあってもいいかと…
しかも、招待状をまとめて送るんですね(笑)
そこにもびっくりです。
いくら家族とはいえ、その住所ごとにちゃんと送るのがマナーかと思います。
それを許してる義母にもびっくりですね(°_°)

  • aymk

    aymk

    同じ町に住んでますが、家族ぐるみでの付き合いはありません(・_・;義妹と実父は3回くらいしか会ったことないです。普通は、結婚式をあげることになって、、、って義妹がしなくても義親が連絡しますよね^^;
    招待状の件、私もびっくりしました。ありえませんよね^^;
    義親も義親です、、今晩、夫に話してみます!

    • 2月4日
aymk

招待状の件、ありえませんよね(・_・;結婚式にわざわざきてもらうって考えじゃなく、呼ぶんだからみたいな考えで話してくるのでイライラします。手ぶらで行くわけじゃないのに図々しい義妹です(・_・;
普通は、義親が注意すべきなのに義親も非常識すぎます、、
今晩、夫にやんわりて話して理解しないようだったらざっくりと話したいと思います(^^)

オレンジさるぼぼ

名前の書けない人を呼ぶのが失礼w
どんだけお祝いしてしてモードなのかしら?

あ、私は今の時代にケータイ番号もお互い知らない人から「卒業名簿を見て」結婚式の招待状がある日突然来たことありますw
しかも、何度もw
二人で遊んだこともなく、みんなで遊ぶ時に顔合わすぐらいのw

  • aymk

    aymk

    お祝いしてもらって当たり前くらいに思ってるんですよね^^;
    突然の招待状ビックリですよね!相手側は、何を思って送るんでしょうね(・_・;不思議!!

    • 2月5日
なつな

こちらで判断して行く行かない決めていいんではないですか?
式によんでくれることは嬉しいことだけど、名前もわからないなら、こちらとしてもそこまではできないと判断して、都合付けてお断りして大丈夫ですよ(*´ω`*)

私は30人以上の式に出席していますが、なぜこの人から?という式には申し訳ないですが、欠席させていただきました!
もし、それで関係が悪くなる心配があったら、祝電を送ればいいと思いますよ♪

  • aymk

    aymk

    あんまりですよね(・_・;
    欠席して祝電にお祝いでもいいですよね(^^)
    まだ実父に話してないので夫から実父に、伝えてもらいます(^^)

    • 2月5日