
コメント

4kidsmama
背中にタオルでクッションみたいに作って少し横向きに寝かせるとかしてみたら良いと思います!
そしたら吐き戻しがあっても
口からタラーンって出るぐらいで済むと思いますよ^_^

退会ユーザー
体の右側を下にするように、横にして寝かせるといいと産院で指導されました🙆♀️
-
seina
横に寝かせてみたんですが
昨日、いつも以上に吐き戻しがあったので…どうしたらいいか分からなくて。- 1月20日
-
退会ユーザー
もしかしたら、飲み過ぎかもしれませんね!
ゲップをしっかり多めにさせて、本当に床と直角になるくらい、横向きにさせて寝かせてあげて少しでも改善できれば…- 1月20日
-
seina
ありがとうございます。
いま、バスタオルを丸めたくらいのクッションを作っておいてます。
いまはぐっすりねてくれてますが
時々唸ったりするのが怖くて…わら- 1月20日

Ymama☆
もし心配なら、吐き戻ししても喉に詰まらないようにクッションやタオルを背中に少し置いてあげて体を傾けてあげると安心だと思います。
子供が寝ているときに一緒に寝ないと疲れちゃいますよ!!
-
seina
吐き戻しよりも、窒息の方が怖いですよね…
ある程度の傾きでいいのでしょうか。
ガッツリ横向きに寝せたら昨日
いつも以上に吐き戻しが酷くて
怖くなりました- 1月20日
-
Ymama☆
ある程度で大丈夫だと思います!
少し飲み過ぎちゃったのかもですね!ゲップをしっかりさせれば大丈夫だとおもいますよ!- 1月20日
-
seina
やってみます👌🏻👌🏻
やっぱり飲みすぎも原因の一つですよね~。
ゲップは10.20分かけてでもしっかりしてるんですけど…💧
上手くできてないんですかね- 1月20日

のん
吐き戻しをするということは飲ませすぎなのかもしれませんね🤔
それだけおっぱいが出るのは凄いです😳!
赤ちゃんが口をぱくぱくさせててもしばらくほっておくのはどうでしょうか??
その頃は与えれば与えるだけ飲んでしまうので加減が難しいですよね💦
-
seina
飲ませすぎの可能性大です。
病院の先生からもここまでおっぱいが出るのは凄いって言われました😂
放置したらギャン泣きします…
それが嫌ですぐ与えてしまいます。- 1月20日
seina
昨日、クッション作って横向きに寝せてみたんですが…
普通に吐くより大量に吐いてしまって💧
飲ませすぎなんですかね…
4kidsmama
飲ませすぎかもしれませんね😭
私も双子ちゃんは2人とも吐き戻しがひどかったです。
でもゲップをしてから横向きに
寝かせたら窒息などすることなくただ吐いていただけなので大丈夫かなーって思って様子見てました^_^
seina
1回の授乳でも十分な時間あげてるんですけど、泣くたびオムツ替えてから抱っこしても口をパクパクさせるので、時間関係なくあたえてしまいます💧それがよくないんですかね。
吐き戻しよりも窒息の方が怖いですよね…
がっつりな横向きのほうがいいのでしょうか??
それともクッションなどである程度傾ければ大丈夫なんですか?
4kidsmama
吐き戻しの後は1時間くらいは
開けないとまた吐き戻しの繰り返しになります😭
なので口をパクパクさせるなら
抵抗がないのであればチュッチュで
誤魔化すなどしてみてください😭
そーですねなるべく横向きが良いので
70〜80度横向きになっていれば大丈夫だと思います!
seina
そうですよね……
おしゃぶりなどつかってみますが
効果がないときもあるので。
そこはなんとか戦ってみます。笑笑
いまはバスタオルを丸めたのをクッション代わりにしていますが
落ち着いて寝てくれています。
時々唸るのが怖くて寝れないですが。わら