
赤ちゃんの昼間の寝かしつけについてと、母の宿泊時の布団について相談しています。階段や部屋の広さも悩みの種です。昼間の赤ちゃんの寝かしつけ方法やお部屋の配置についてアドバイスをお願いします。
赤ちゃんがいるとこの相談です!!
うちは戸建てで二階に寝室があるのでそこにベビーベッドを置く予定です✨
昼間は下に降りてくるのですが昼間の赤ちゃんはどんな感じで寝かしますか?
一階に和室があるので寝かす場所はあるのですが布団をもう一つ用意した方がいいのか座布団とか大判のクッション?クーハン?バウンサー?みたいなのがいいのか?悩み中です💦
母が産後はしばらく来るみたいで和室に寝てもらいます。
産後は階段が大変なのかな?でも4畳半なので大人2人とベビーベッドは狭いですよね?
皆さん昼間の赤ちゃんはどんな感じで寝てますか?😪💤
- めーたん☆(5歳11ヶ月)
コメント

∞
一先ず、赤ちゃんは相当の年月がたたないと(4歳とか?)別階には置いておけませんよー!

ぶんぶん
1人目は和室にブランケットひいて
その上に寝かせてました!
2人目はそれをすると上の子がウッカリ踏んだら怖いので、
バウンサーみたいなのを
ベッド代わりにして寝かせてます!
-
めーたん☆
今日ちょうどバウンサー売り場でフラットになるのを見かけてどーかな?と思いました✨
和室だったらなんとかなりそうですね😄- 1月20日

こま
クーハンだと大きくなったら狭いと思うのでお昼寝用の安いお布団か、お昼寝マットを買って毛布別で買ったりとかですかね!!
-
めーたん☆
お昼寝用があるのですね~
今度見に行ってみます😄- 1月20日

ままり
戸建、二階寝室、リビング横に和室ありです!
ベビーベッド以外の場所では、大きめの座布団の上で寝てました◎
保育園に行く予定があれば、お昼寝用の布団を先取りして購入して使うのも長く使えて経済的かな?と思います。
-
めーたん☆
小さいうちは座布団でも良さそうですね✨
様子をみてからお昼寝用を買っても遅くはなさそうですね😄- 1月20日

あい
うちは和室だとキッチン立つ時顔が見えないので、リビングに寝かせてました!床が結構冷たいので2センチのジョイントマット敷いて、その上にベビーマットを敷いてました😊
-
めーたん☆
うちもキッチンから和室は見えないです💦
やっぱ見えるとこにいた方が安心ですよね💦
リビングでも寝られるように検討してみようかな☺️- 1月20日
-
あい
新生児は泣かずに吐いてることとかあるので吐瀉物で窒息したら怖いし常に目の届くところに居させるのがオススメですよ👶🏻
赤ちゃんの準備楽しいけど考えることいっぱいですよね!- 1月20日
-
めーたん☆
そんな事があるのですね😱
最近やっと準備し始めようとしていて何が必要なのか細かいとこが分からないので情報助かります💕
ありがとうございます🤗- 1月20日

ママリ
戸建てで2階に寝室があります。
うちは2人目なのでリビング横の和室にベビーベッド置いて日中はそこに寝かせてます。
夜は風呂上がったら2階の寝室に寝かしてベビーモニターつけてリビングで見れるようにしています。
-
めーたん☆
下にベビーベッドで二階では布団ですか?
モニター活用出来そうですね✨
今日ちょうどお店で見たけど結構画像が良くてはっきり見れますね😄- 1月20日
-
ママリ
寝室はダブルのベッドマット2つくっつけて4人で寝ています。
寝かす時は寝返り防止クッションしています。まだ寝返りしませんが、念の為‼
モニター鮮明ですよね😁
私も初めて見た時ビックリでした‼
泣き声もよく聞こえるし上の子の時から重宝しています😁- 1月20日
-
めーたん☆
家族で寝られるっていいですね~
私もモニター検討してみようかな😄
情報ありがとうございます✨- 1月21日

∞
赤ちゃんがママ見えないとダメってなることも多いので!
ベッドはプラスシングルおすすめですよー!
母乳になると、ベビーベッドほとんど使わなかったって子、たくさんいます。
私も殆ど寝かせませんでしたね。
でも、新生児期は添い寝も怖いのでちょいちょい利用してました。
なので、新生児期は二階でベビーベッドを使って一階ではクーハンなど、その後赤ちゃんの成長を見てベビーベッドをおろしてきてシングルを買い足すか、ベビーベッドそのままにハイロー買い足すか、その頃にはバウンサーもできるしって感じが無駄が無いかもしれませんね!
-
めーたん☆
そーなんですね!!
ありがとうございます🤗- 1月20日
∞
うちは、昼間は目の届くところで寝かせています。居間で寝てしまえばすぐ横にいますし、ベッドで寝たら寝室にいます。
夜になってもベッドでこどもが寝たら私もずーっとそこにいます笑
めーたん☆
私の聞き方が分かりにくかったかな💦
ベビーベッドを二階に置いたらそこに赤ちゃんを寝かし続けるのではなく朝私が起きたら下に赤ちゃんと降りてきて赤ちゃんをどんな感じで寝かせるのか聞きたかったです💦
ベビーベッドは二つ買えないし寝室は洋室なのでベビーベッドは二階の方がいいかなって思ったので😅
∞
台所から和室は見えますか?
見えないなら、ハイローチェアを買って近くに置いたほうがいいですよ。
ご飯食べる時期にも使えます。
二階の洋室に大人2人はどう寝るんですか?
4畳半だとダブルベッドで一杯ですよね。
それだと大人2人と新生児が一緒に寝るのはなかなか危ないので、ベビーベッドを置くのがいいかなと思います。
お昼なら母と子でベッドでお昼寝してもいいですしね。
めーたん☆
台所からは見えなくてリビングダイニングと和室は繋がってる感じです。
すいません💦4畳半は和室で寝室は8畳です💦
ハイローチェア検索してみました😄
下にコロコロが付いてるので移動も楽そうですね✨
∞
ごめんなさい😅
それなら、ハイローチェアオススメです!
なんだかんだで赤ちゃん置いておくところは台所から見えないと結構キツイものがありますよー。
寝室も8畳あるなら大きなベッドにして、
ベビーベッドが一階でもいいかもしれませんね(ˊᵕˋ)
めーたん☆
寝室にはダブルベッドで旦那といっぱいいっぱいなので将来的にはもう一つシングル並べてもう少し大きくなった赤ちゃんと寝るのもいいかもですね✨
やっぱ昼間は常に見えるとこにいられて移動できるようなものを考えなきゃですね~
泣いたら分かるのかと思いました💦
情報助かります💕
∞
下に書いちゃいました🙇🏻♀️