
コメント

退会ユーザー
全て友人の話ですか、、
①友人は願書をもらう前に何度か親子イベントに参加してました!
②恵愛は見学が必須とかではないので無理に行く必要はないかと思います😊
しかしメルヘンな建物なので、見たことなければ一度見てみた方がいいかもです(笑)
③男の子もちゃん付けなので、それが嫌な方もいるみたいですね〜
あと給食が仕出しなので美味しくないらしいです🤭🤭
あとは人数が多いので運動会などは我が子を探すのが大変って言ってました!
↑悪いところばかりですみません💦

aya
こんばんは!回答ではないのですが、娘を恵愛に今年申込み予定です!私自身が通っていたので同じ幼稚園へ行かせたいなと思っています✨まだ他の幼稚園もみようとは思っていますが✨
恵愛の園庭開放などの情報も私には全くなくて、できれば情報を共有させて頂けたらと思いコメントさせて頂きました😊宜しくお願いします✨
-
oちふ
同じ学年なんですね✨
どこかで出会ったらよろしくお願いします😆
うちも旦那が通っていたので恵愛かなぁと思って情報集め中です!- 1月28日
-
aya
こちらこそ宜しくお願いします😊✨
うちも下の子がいるのでなかなか情報収集がうまく行っていませんʕ*̫͡*ʔ
園庭開放やってるらしいですが、その詳細もわからなくて💦💦
旦那様が行かれてたんですねʕ•̫͡•ʔ♬✧- 1月28日
-
oちふ
お散歩がてら園まで行ったら、掲示板的なのとかあるんですかねー?
今は寒いし行く気になれませんが(笑)- 1月29日
-
aya
本当ですね!あるかもしれませんね😊✨
今日車でチラッと見てきます✨
またお知らせしますね😊✨- 1月29日
-
oちふ
わーい🙌
ありがとうございます😊- 1月29日
-
aya
見てきましたが、掲示板自体なかったし、何も書いてませんでした😱💦💦
- 1月29日
-
oちふ
情報ありがとうございます!
そーなんですね💦
HPの情報公開の自己評価というPDFファイルには「未就学児の日の集い」とか「園庭開放始めました」とか書いてあるんですけどね…😅
広報とかには幼稚園の情報って無いですよね〜?
何を見て行ったらいいのか…😂- 1月29日
-
aya
書いてましたよね!私も見ました😊✨
やっぱり電話しかないんですかね😢- 1月29日
-
oちふ
そうでよね…最終手段は電話ですね😓
- 1月29日
-
aya
ですよね😥
かけてみようかどうしようか悩みます🤔- 1月29日

るかえもん
質問の答えではないのですが、上の子も下の子も同い年です^_^
引っ越してきて、土地勘もなくなにもかもわからないので、ぜひ参考にさせてください♡
-
oちふ
よろしくお願いします🤲
同い年&性別も一緒ですね!!
何故か周りに2歳差兄妹が居なくて…
嬉しいです😆
私も地元では無いので土地勘はありません!ネット頼りの日々です💦
あとは支援センターの先生とかに聞くと色々知ってる先生もいるし、情報持ってるお母さんとかに代わりに聞いてくれたりしてくれます!
最近行けてないですが…😣- 1月29日

えり
2年前に息子が卒園しましたー。
説明会は行った方がまだいいですよー。見学も😊今はわからないですが見学行くとおやつ貰えます。息子の時はヤクルト、ポッキーでした。
良いところは、、、夏服可愛い💕
イベント毎にお土産付き。
参観は強制じゃない。
進級式も親は行かなくて良い。
悪い所は遠足は年少、年中はひらパー
年長は寝屋川公園。
夏期保育は2週間だけ。お弁当持参。
イベント前日は昼まで保育。
又知りたい事あればわかる範囲でしたら回答しますよー。
-
oちふ
コメントありがとうございます😊
とりあえず見学から行ってみます!
私も夏期保育とお弁当だけがネックで…💦
下の子も通うようになったら仕事したいなーと思ってるので…- 2月20日
oちふ
情報ありがとうございます😊
建物は見たことあります!お散歩がてら前通ったりしたので😄
みんなちゃん付けって男女平等って感じなんでしょうかね😆