
コメント

ゆち/⛄️💛💙
紅茶を飲むといいと見たので
私はやってます😄
出来れば隔離で過ごすのが1番かとは思いますが
出来ないのであればマスク常時着用
加湿して50-60%を保つくらいですかね?😅

tomotaro
只今、実家に帰省していて私の弟→私の母→私の息子にインフルエンザAが順番に感染㊥です。
私は息子と濃厚接触してますが、感染せずです。
乾燥が悪いので、加湿してます。
あとはたくさん食べてますね。
医療者目線ではマスクと隔離ですかね。
自分がかかって、子供にうつさないようにするなら、
・一緒に食事はしない
→飛沫感染するから、マスクを外して接触する時間は少なくする。
・空気の入れ替えを定期的に行う
→空気を入れ替える事で感染源を除去
・水分を多くとって、喉を潤す
→インフルエンザを治す為にも喉の加湿を積極的に。
・うがいは頬をゆすぐ感じ
→頬に菌がたまりやすいから
こんな感じですかね。
-
ぽんず
詳しく教えていただきありがとうございます😊
息子さん心配ですね。
実践してみたいと思います!- 1月23日

Mie*
どれだけ対策していても、かかる時は仕方ないと思っています。なので、そこまで必死になって対策はしていませんが....強いて言うなら、人混みは避け公園で元気一杯遊ばせ、外の空気を沢山吸わせています!そして、帰宅後は必ず手洗いうがいを必須。それくらいです( ´ー`)
-
ぽんず
ありがとうございます😊
外の空気を吸わせた方がいいですよね!実践してみます!- 1月23日

ちっち
私もペットボトルの紅茶ではなく
ティーパックから煮出す紅茶
が効果あるってテレビで
見ました🙆♀️
-
ぽんず
教えていただきありがとうございます😊
紅茶全く知りませんでした!!
さっそくやってみます!- 1月23日

まる
人混み避ける。娘も自分も水分補給をマメにする。手ピカジェル常備。娘に触るときは除菌。くらいですかね😊
インフルになってしまったら、親や主人に協力してもらい授乳時以外は極力娘に近づかないですね😭
-
ぽんず
教えていただきありがとうございます😊
手ピカジェルいいですね!買ってみます!- 1月23日
ぽんず
教えてくださってありがとうございます😊
紅茶知りませんでした!!実践してみます!!