1歳10ヶ月の娘が熱性けいれん持ちなのですが、毎回熱が出てからけいれん…
1歳10ヶ月の娘が熱性けいれん持ちなのですが、毎回熱が出てからけいれんを起こすまでが早いのと、けいれんしている時間が長い(ずっと続くわけではないですが、硬直している時間や再度けいれんし始めることもあり、トータルで約10分から30分ほど続きます)為、複雑型の熱性けいれんだと救急で言われました。
2回連続で起こしたり長く続いてしまう為、救急車を呼んで毎回おなじ大きな病院で診てもらっています。
原因は風邪による熱性けいれんで複雑型だろうと問題はないとのことなのですが、苦しそうな姿はやはり見たくありません。
救急では「同じようなことがあれば 今後も救急車を呼んでもらってかまわない」と言ってくれていますが、何度も救急車を呼ぶのも申しわけなく思います。
少しでも元気がなさそうな時はこまめに熱を計って気をつけていても、さっきまで元気に遊んでいても、急にけいれんを起こしていまい、自宅で常備しているダイアップでなかなかうまく防げずにいます。
同じようにお子さんが何度もけいれんを起こす方、複雑型だと言われたことがある方、どのように予防や起こった後の対処をしていらっしゃいますか?
教えてください。
- まきこ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
coco
うちの子も何度も痙攣起こした事
あります。
ほんと痙攣は何回起きても慣れないし
我が子のあの姿見てられないですよね。
うちはダイアップ処方してもらってからは、
一度も痙攣起こしていません。
K、O
うちも保育園通い始めた去年の2月からトータル5回の熱せい痙攣を起こしてます。
何度経験してもあの姿は慣れないですよね(>_<)
初めての時と前回の5回目の時だけ救急車呼びました。
やはり病院は不安なら毎回呼んで良いんだよ。との事でした。
なので、まきこさんも次も起こしたら、気にせず救急車呼んでも良いかと思います。
複雑型なら尚更、不安ですし😢
うちはダイアップで予防していたのに起こした為、近いうち脳波を調べる予定です。
先生には5歳位には落ち着くから。といつも励まされます。
熱せい痙攣は本当、常にいつ起こすのかと不安になりますよね。
-
まきこ
お返事おそくなり申しわけありません。なんども起こしているんですね…。何度目でも不安ですし、慣れないです…
うちも来週脳波を調べることになりました。お互い早く落ち着くようになるといいですね😭- 1月23日
伊沢
長男と末っ子が熱性けいれんです。
二人とも今は出てないのですが、末っ子が同じように発熱後すぐにけいれんだったので、気付かず半年に7回起こしました。
元気に遊んでいたのにくっついてきて寝たと思ったらけいれんを起こしたりしていました。
救急車のお世話にも一同なり、脳波もとりました。
同じように『救急車呼んでいいですよ』と行っていただきましたよ。
だから長時間や何回もあるときは呼んでいいんですよ。
怖いですもの。
何回みても怖いです。心配ですよね。
末っ子はもうすぐ5歳になります。3歳頃から発熱してもけいれんを起こさなくなりました。それでも今も発熱したらダイアップいれています。
入園前に園長先生とお話させていただいて幼稚園にも診断書と共にダイアップを預けています。
-
まきこ
お返事おそくなり申しわけありません。お子さんも同じようなけいれんなのですね…突然だと上手に予防も出来ず辛いですよね…
でも、けいれんを起こさなくなったときき少しホッとしました。
うちも念のため来週脳波の検査をします。- 1月23日
にゃんたろう
うちの娘も痙攣を2度おこしてからは37.5度以上でたらダイアップを2度予防で座薬するよう言われて防げていたのですが先月は突発性発疹とインフルエンザにかかり、久しぶりに痙攣を起こし入院しました。
やはりダイアップを入れてるにもかかわらず痙攣を起こしたことが一番問題のようで脳波検査も先週しました。
うちも複雑型のようですが、脳波には今の所てんかんはでてないようで様子見になりました。
私は1.2回目の痙攣時に救急車を呼び、2回目に運ばれた総合病院で救急車を呼ばないようにと怒られてしまい、それから呼びづらくなり今回も呼ばずに連れて行きました。べつの病院ですが。
いつも休日に起こすのでテンパってしまいます💦10分以上だと救急車呼んだほうがいいですよね。
-
まきこ
呼ばないようにと言われてしまうのは辛いですね…
けいれんを熟知している方ならわかるのかもしれませんが、毎回違うようなけいれんの仕方だったり、長かったりしたら不安ですし、2回目だとまだその見極めも出来ず心配ですもんね。
そういわれてしまうことで呼ぶ必要のある時に呼びにくくなってしまうのは辛いなぁと思います。
といっても何度もけいれんの度に呼ぶのも気が引けるのですが…。
けいれんを起こすと毎回長く続いてしまうので、けいれんを起こさないようにうまく予防してあげたいです😭- 1月24日
-
にゃんたろう
辛いですよね…娘は辛そうだし、こっちは判断つかないから呼んでいるのに。
その時は痙攣後、普通に寝ていたので診察はすぐに終わり1時間位病院の待合室で様子を見て変わりなく帰りました。5分以内に痙攣が終わってその後様子がおかしくないなら救急車呼ばずに様子見で救急外来に連れていくか、いかなくてもいいかって感じで言われちゃいましたね。
おかげで様子を見るようになりました。ダイアップを入れてるので以前よりは痙攣時に体があまりピクピクしないので気づきづらいです。
救急車呼んでもあの病院には行きたくないし、あの先生には見てもらいたくないんですよね😭
痙攣起こしている姿を見るのは辛いので何かいい方法が見つかるといいですね!
うちも次起こしたらてんかん薬を毎日飲まなくちゃいけなくなりそうです😭- 1月26日
まきこ
お返事おそくなり申しわけありません。
あれからも何度か診察してもらい、やはり熱が出てからけいれんするまでが早いタイプとのことで、予防方法をダイアップ以外のもので考えることになりました。