
家を考えている女性が、旦那の給料だけでは借りられる額が限られているため、自分もパートに出る前にローンを組むことで借りられる額を増やしたいと相談しています。しかし、過去に楽天カードを止められた経験があり、カードを作れない状況です。夫婦でローンを組めば注文住宅が叶うと思いますが、自分のローンが通らないため、旦那の借入額だけでは安い建売住宅しか買えない状況です。アドバイスをお願いします。
家を考えています。
ですが旦那だけの給料じゃ2400くらいしか
借りれません。
私も含めてパートになる前にローンを通した方が
借りれる額が増えるのですが、
私、五年ほど前に楽天カードをいきなり止められて
しまいそれからカードすら作れません。
(ちゃんと支払いは毎月していました。)
夫婦でローンを組めば注文住宅の夢が叶うと
思いますが私のローンが通らないから
旦那の借入額だけだと安い建売しか無理そうです。
どこのメーカーでいくらで建てたよ。とか
私も建売だよ。とかこうしたらどう?とか
あればアドバイスください。
早く家がほしいです。
- umdmchan(8歳)

ちあち
私なら旦那さんのお給料だけで考えます。
主様がずっと働けるとは限りませんし、ギリギリの生活で余裕がなくなると、夫婦間がギクシャクしてしまう場合もあります。
建売だって、今時は建売とわからないくらいオシャレなお家も多いですよ✨

みんてぃ
市営住宅に住んで、頭金をがっつり貯めるのはどうですか?

雷注意
借りられるだけ借りても返せませんよ💦
満額借りると恐らく破産します。
いくら借りられる?
じゃなくて、いくらなら返していけるか?で考えるべきです。
理想は旦那さん一馬力で返していくことですね。
女性は妊娠出産、子どもの病気などでいつ仕事ができなくなるか分かりませんので。
因みに我が家は築浅中古です。
無理したって生活に余裕が持てず、つまらない思いをするからです。
立地条件は最高だし、広いし安いしまだまだ綺麗だし。
いい物件見つけたな〜と満足してますよ。
-
umdmchan
中古も考えています。
考えでは今のアパートの家賃くらいで
考えでいます。
無理をするつもりはありません。- 1月19日

nana
私は夫のみの収入でローンを組んでます🙆♀️ゆくゆくは私も働きますが今夫の収入が減っても私が働けばいけるような感じにしました🙌
返せる額にしないも破産しちゃいますよ😭
-
umdmchan
注文住宅ですか??
- 1月19日
-
nana
注文住宅です😊
- 1月22日

ゆ〜たん
ご主人のみの収入にした方が良いですよ、、、
お住いの地域によりますが、2400万でも注文建てられますよー。
ママ友さんの家は280万の土地に建てて今度引き渡しです。
-
umdmchan
ほんとですか??
どこのメーカーとかありますか?
240の土地ってすごいですね😢- 1月19日
-
ゆ〜たん
建物に2000万もかけられるなら地元工務店なら余裕だと思いますよー。
旗竿状地ですが、県中心部まで車で10分ですし、すごく可愛いお家でしたよ♪
県によると思います。
うちはど田舎県なので県中心部でも2000万あれば建売買えます。- 1月20日
-
umdmchan
工務店のほうが安いんですかね?
まだまだ最初からの勉強でして、、- 1月20日
-
ゆ〜たん
安いですよー。
安いところは建物のみなら1000万〜1500万ですし。
土地を探しつつたくさん調べて見ては?
ちなみに何県にお住まいですか?- 1月20日
-
umdmchan
私は三重県です。
カタログ一括請求したほうが
いいですかね??
建売なら2300くらいでありますが
できれば注文住宅が夢です。- 1月20日
-
ゆ〜たん
建売でそのくらいあるなら土地を500万以内に抑えたら充分買えそうですけどね。
カタログ一括請求ではなく、まずは土地の探し方や県内の工務店をネット等でしっかり調べるのがオススメです。
差し支えなければ市とか教えて頂けたら工務店や土地検索してみますよ☺️- 1月20日
-
umdmchan
500以内はなさそうです😢
四日市市です!- 1月20日
-
ゆ〜たん
とりあえず工務店探してみました!
のこのこの家はコミコミで良心的でしたし、他にも良さげな工務店色々ありましたよー。
沢山ネットで探して完成見学会に積極的に行くのもオススメです。- 1月20日
-
umdmchan
完成見学会はどこでありますか?
ハウジングセンター?!- 1月20日
-
ゆ〜たん
土地とりあえずまず見つけたので送りますね!
水路が綺麗かどうか等要確認ですが💦- 1月20日
-
umdmchan
親切にありがとうございます😢
完成見学会はその工務店のサイトに
のってるものを予約したりですか?
ハウジングセンターにいっても
家がでかすぎて、、- 1月20日
-
ゆ〜たん
完成見学会はよくあると思うので、まずは土地の探し方や選び方をしっかり学んで、色んな工務店の完成見学会を見るのもオススメですよー!
- 1月20日
-
umdmchan
のこのこってでてこなかったんですが
なんて調べました??
タマホームやレオハウスとかしか
でてこず、、- 1月20日
-
ゆ〜たん
土地は安くて条件の良いところはネットに出る前に売れるので不動産屋さんを回るのもオススメです。
用途地域の見方や、前面道路が私道でないか等チェック項目が色々あるので教えてもらうと良いですよー!- 1月20日
-
umdmchan
不動産屋で教えてもらえますか??
それから工務店にいくとかですかね?- 1月20日
-
ゆ〜たん
のこのこのいえ
で検索してみてください♪
またこの分譲地良さげでしたよ!
60坪以内なら固定資産税も安くなりますし♡
工務店に直接問い合わせたら良いですよ♪- 1月20日
-
ゆ〜たん
土地検索したところ私の住むところとあまり土地代が変わらなそうなので、時間をかけて色んな工務店や不動産屋さんを巡っていたら予算に合って環境も良いところに出会えると思います♡
- 1月20日
-
ゆ〜たん
この分譲地なら家を奥に建てて、手前を庭にして、前に2〜3台の駐車場も良さげですw
- 1月20日
-
umdmchan
何坪以下で固定資産税が安くなるとかも
全然知らなくて、、
不動産屋も巡ったほうがいいですかね??
どこの不動産屋も土地をあつかってるのは同じではないですか??
ゆーたんさんがみてるアプリは
スウモですか?
すごくご親切にしていただいて
ほんとに嬉しいです、、
旦那はまだ立てる気がなくて
まずは私から動こうと思ってるのですが、
私だけで回っても意味ないですかね?- 1月20日
-
ゆ〜たん
その場合はまずはご主人様好みの完成見学会にいってその気にさせてから不動産屋さんに行った方が良さそうですね。
工務店も土地を探してくれますし。
土地、建物、諸費用等込みで2400万も出さなくても注文住宅建てられると思いますよ☺️
私はアットホームの新着を見たりしています。
不動産屋さんによって土地の取り扱いは違ったりしますよー。
条件が良くて安い土地は共有していないことが多いです。
うちの土地もそうでしたし。- 1月20日
-
umdmchan
ならハウジングセンターに
いってからってことですよね??
ハウジングセンターにいっても
なかなか乗り気ではなく
そのまま話がおわってしまったので
私が動いていいところがあれば
言おうと思ってましたが甘いですか?
不動産屋結構まわりました?
ゆーたんさんはいくらくらいで
たてられましたか?- 1月20日
-
umdmchan
分譲地調べたときって
土地を探すで調べましたか?- 1月20日
-
ゆ〜たん
ハウジングセンターに行ったことがないのでよく分からず💦
すみません(T ^ T)
こっそり動いてご主人がヘソ曲げないかが私は怖いですね、、、
ご主人様が予算内で自分好みの家が実際に建てられる!!と思ってもらえたらすんなり行けそうな気がします。
不動産屋さんは沢山回りました。
それでも土地が無くて希望する土地を実際に車で回って探しましたよー。
うちは土地は580万ですが、
太陽光180万、
土地改良費150万←地盤が緩い地域のため
外構100万
入れて3250万くらいだったと思います。
うちの場合は息子がアレルギー持ちなため、無垢の木たっぷりで漆喰の塗り壁、造作家具を沢山作ったので高くなってしまいました( ̄◇ ̄;)- 1月20日
-
ゆ〜たん
ちなみに3250万に登記代や火災保険代等の諸費用も入っています。
- 1月20日
-
ゆ〜たん
四日市 三重県 土地で検索しましたよー!
色んな土地の中でたまたま分譲地がありました☺️- 1月20日
-
umdmchan
そうですよね〜。
建売物件とかをみてみて、
その気にさせるってことですかね??
60坪以下で駐車場も二台確保できますかね😢?- 1月20日
-
ゆ〜たん
余裕ですよー。
うちは土地45坪ですが建坪34坪で庭兼駐車場でも3台停められます。
60坪ってすごく広いですよー。
都会とか30坪の土地で建てたりしていますよー- 1月20日
-
ゆ〜たん
ちなみに私の住む近所は60坪で同じ条件なら1200万前後します。
- 1月20日
-
umdmchan
すごい💗
三台はとめれるようにしたいです😢
59坪くらいがベストですね。
旦那をどう動かすか、、- 1月20日
-
ゆ〜たん
もしうちの土地が60坪なら条件良いので1500万はしたかなと。
土地購入後も複数の不動産屋さんから土地を譲って欲しいと言われていました。- 1月20日
-
ゆ〜たん
とりあえずのこのこの家の完成見学会に連れて行って見ては?
注文住宅が買えるのが分かるのが一番手っ取り早いと思います。
45坪と60坪だと30畳も違います。
3台以上余裕ですし、あんまり土地広いと外構費用かかりますよー( ̄◇ ̄;)- 1月20日
コメント