![ぶーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![momomama3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momomama3
痛みには弱いです…
注射もきらいです…
しかし一人目に陣痛丸1日ちょい、からの緊急帝王切開!!
ダブルパンチどころじゃないくらいのパンチ……!!
でも、大丈夫です!
子宮収縮のほうが痛いです!普通分娩の方も帝王切開も子宮収縮があるのは一緒です!
二人目も帝王切開です。
確かに心構えできるぶん不安は募りますよね。
けど、傷口が痛い痛いと言ってる横で赤ちゃんが泣いてたら、痛いよりオッパイあげないと……!っと起き上がることができます。
あかちゃんも頑張ってます!お母さんも頑張りましょう!!
![あーみ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーみ◡̈
痛み弱いですー。
私は逆子ちゃんで予定帝王切開でした!
傷口も痛いですが、3日くらい経てば何とか歩けます!
momomamaさんも言ってますが、子宮収縮の方が痛いです。
私は初産だったので、そこまででもなかったんですが、経産婦の方はめちゃやばそうでした。。。
1週間すれば普通に歩けますよ\\(◡̈)/♥︎
赤ちゃんもママもfightです☆
-
ぶーたん
ありがとうございます!
痛み止めもあるんですもんね(._.)
ありがとうございます!- 2月4日
![♪りん☆りん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪りん☆りん♪
2月2日に予定帝王切開で出産しました!
私も麻酔注射や意識あるままの手術がとっても怖くて色々調べて不安でしたが、手術中触られてる感覚や揺らされたり押されたりしてるのは分かるんですが、触感と痛感は違うらしく痛みは全くありませんでしたよ!
麻酔科医の先生が気を紛らわせてくれてEXILEの曲をかけてお喋りしてくれました!
私の場合子宮筋腫が大きいのも小さいのも沢山あって手前の筋腫はとって頂いたのでトータル3時間かかってしまいましたが、赤ちゃんには1時間くらいで会えるし動けなくても胸にのせてくれたり写真をとって頂いて大満足でした!!
ただ、産んで2日経ちましたが、術後のほうが断然ツラいです!
全く寝れないのは勿論尿管入れっぱなしで私は低血圧で貧血&発熱&痛みのトリプルパンチで痛み止以外に輸血までされてますが、まだ歩行も授乳も出来ません(>_<)
帝王切開は手術の覚悟より術後の覚悟のほうが必要かも。
でも、やっと終わった妊婦生活にやっと出てきた赤ちゃんは嬉しい限りで順調に退院できるように頑張りたいです!
ぶーたんさんも頑張って☆
-
ぶーたん
私の病院は個人病院なので麻酔科医がいなく不安です(._.)先生も1人ですので(._.)
術後に痛み止めは貰えないんでしょうか??- 2月4日
-
♪りん☆りん♪
術後に痛み止は常に出してくれますよ!
私の場合は点滴で定期的に入れてもらってますが、点滴が外れたら座薬か飲み薬になるそうです!
先生は一人でも看護師さんがついててくれると思うし、ポジティブな会話をしてくれますよ!きっと♪
頑張って☆- 2月4日
-
ぶーたん
ありがとうございます!!
まだどうなるかわからない状況で、入院させられてるので余計に不安です(._.)- 2月4日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
痛みに弱いです(;_;)
&「病院」って言葉にショック状態
起こして貧血でDOWNするくらいの
病院嫌いですww
確かに1人目の時
脊椎麻酔だけだったので
産後痛すぎて号泣絶叫してましたが
乗り越えられたし
2人目も帝王切開します(´ー`*)
-
ぶーたん
お薬もらえなかったんですか??
術中怖くないですか?(._.)- 2月4日
-
Y
それさえも痛みで記憶ないんです(;_;)笑
引っ越したので病院変えたのですが
「次は腰椎麻酔もあるから
前より痛くないよ♡」って
助産師さんに言われてます(´ー`*)
もちろん怖いですよー(;_;)
1人目の時は怖すぎて
全然ガタガタ震えてましたw- 2月4日
-
ぶーたん
わたしも先生にあした色々聞いてみますʕ•̫͡•ʔ!1人目のとき何週で出産されたんですか??😭
- 2月4日
-
Y
緊急帝王切開だったので
39w6wでした(><)- 2月5日
-
ぶーたん
緊急帝王切開だったんですね(._.)
わたしは先生に痛みによわくて陣痛に耐えられそうにないから、帝王切開をとも言われてます(._.)
術後は痛み止めの麻酔もあるし、座薬もあるからって(._.)- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
以前、別の質問に回答しましたかいちゃです。
すぐお返事できなくてすいません。
帝王切開の話が出てきたんですね。
手術中は麻酔が効いていますが、術後は硬膜外麻酔を点滴で入れていますが、手元のボタンを押すと多目に麻酔を入れられるようになっていると思うので、もし痛くなるかもと不安を感じたら遠慮せずボタンを押してください。
点滴が切れたら座薬か頓服の痛み止をくれるはずなのでこれも遠慮せず貰ってください。
痛みを我慢する必要はありませんよ。
帝王切開になった場合、嚢腫も摘出するんですよね?水っぽいものが入ったものだそうですね。
私は嚢腫の摘出中、そればかり気になって子宮収縮の痛みがよくわからなかったんですが、もしかしたら少し感じるかもしれないです。
赤ちゃんを無事出産して、痛み止もよく効いてくれるといいですね。
-
退会ユーザー
ちなみに私は注射が大嫌いです(>_<)
恥ずかしながら注射が嫌いすぎて予防接種を避けてきました。
そんな私でも開腹手術、帝王切開と2度の手術をなんとか乗り越えられました。
赤ちゃんの存在は大きいですよ。きっと頑張れると思います。- 2月4日
-
ぶーたん
大丈夫です!
わたしの病院は硬膜外麻酔ありますが、ナースコールをすると看護婦が点滴をいれてくれるみたいです!
卵巣嚢腫の手術中に麻酔がきれたらとか思うとゾッとしてしまいます😭- 2月4日
-
退会ユーザー
手術中に麻酔が切れることはないですが、そう考えてしまいますよね。よくわかります。
私は全身麻酔で手術をしたとき、そのまま目が覚めなくなったらどうしようなんて考えたことあります(^_^;)
もうすぐ赤ちゃんに会えますね。
赤ちゃんのお世話は大変ですが我が子との生活は幸せです。
楽しいことを考えてくださいね(^^)- 2月4日
-
ぶーたん
考えてしまいます😭
この時期なのにまだ帝王切開の日も決まってなくて😭
まだ恐怖ばかりで赤ちゃんが産まれてくる実感が全然ありません😭- 2月4日
-
退会ユーザー
帝王切開に決まっているんですよね?
今37wですし、日時が決まっていないのは不安ですよね😩- 2月4日
-
ぶーたん
いま管理入院してまして多分明日にはお話すると思うんですが、赤ちゃんが小さいせいかできるだけお腹にいれておきたいと言われいつになるのかがわかりません😭
- 2月4日
-
退会ユーザー
そうだったんですね。
不安なままでいるのも辛いですよね。
看護師さんは赤ちゃんの心音を聞きに来たりしてませんか?来たときに少し吐き出させてもらうといいかもしれないですよ。
明日の話で色々ハッキリして不安が少しはなくなるといいですよね。- 2月4日
-
ぶーたん
看護師さんとお話しても明日先生と相談しましょうとしか言われなくて。
もともと無痛分娩希望で転院してきたんですけど、まさかの卵巣嚢腫があったので(._.)- 2月4日
-
退会ユーザー
少し話を聞いてくれるだけでも違うんですけどねぇ(._.)
まさかの卵巣嚢腫っていうのは私もそうだったのでよくわかります。ほんと、まさか・・・(;´Д`)ですよね。
妊娠中のトラブルの話は聞きますが、自分が身に起こるなんて思わないですもんね。- 2月4日
-
ぶーたん
そうなんですよー(._.)
不安で不安で仕方ないです(._.)
卵巣嚢腫取らなくていいからリスクのある自然分娩では出産したくないです(._.)
色々問題ありすぎて疲れちゃいます😭- 2月4日
-
退会ユーザー
どんな妊婦さんだって少なからず不安はあると思いますけど、問題が起きた妊婦さんは更に不安なんですよね(´;ω;`)
色んなこと、早くハッキリさせたいですよね。- 2月4日
-
ぶーたん
昨日怖くてねれなかったせいか、今日ぐっすり寝てしまいました(._.)!!
陣痛が来る前にハッキリさせたいです(._.)- 2月5日
-
退会ユーザー
おはようございます(^^)
陣痛の心配もありますよね。
寝れないのも仕方ないですよ。
ママの準備が整うまでもう少しお腹にいてねー(>_<)ですね。- 2月5日
-
ぶーたん
おはようございます!
今日も先生とお話して赤ちゃんが小さいからまだお腹にいた方がいいってことで、まだ日にちが決まりませんでした(._.)
陣痛がきても病院にいるから大丈夫と言われたんですが、、色々心配です(._.)- 2月5日
-
退会ユーザー
病院にいるとはいえ心配ですよね。
陣痛がこないよう祈るばかりです(>_<)- 2月5日
-
ぶーたん
いきなり強い陣痛はこないし、下がってもないから大丈夫と言われて(._.)
- 2月5日
-
退会ユーザー
大丈夫と言われても心配になっちゃいますよね。
体調はどうですか?
あまり考えすぎもよくないので、別のことで少し気をまぎらせて見てはどうですか?
名前は決めてありますか?
性別はどっちなんでしょう(^^)
赤ちゃんとの生活やイベントごとを想像してみてはどうですか?
すいません、あまり力になれなくて…- 2月5日
-
ぶーたん
そうなんです!
陣痛がくるのがわかるエコーもあるみたいなのですが、全く下がってないからまだまだだねって言われてます!
そしてネットで色々調べても人によって違うし、みんな痛いってゆーに決まってる!ネット依存はよくないよって😭
名前は決まってます💓男の子ですʕ•̫͡•ʔ
こわいのも変わりないし、痛いのも変わりないから早く出産したいです(._.)!
死ぬほど痛いってことはないですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚- 2月5日
-
退会ユーザー
NSTのことですかね?
切迫早産で入院したときに何回もつけました(^_^;)
痛いのも死ぬほどではないですよ。
ちょっと痛いかなーって感じたら痛み止貰って抑えちゃいましょう!
男の子なんですねー(*^^*)うちも男の子なんです♥
かわいいですよ、男の子(о´∀`о)
出産したらすぐ初節句ですね☆- 2月5日
-
ぶーたん
最新エコー?かなんかで見れるみいです!
NSTもこの時期なのに全く張らなくて!
痛みは我慢できる程度におさまりますか??(._.)
可愛いですよね💓
女の子希望だったんですが、今は全然男の子でってかんじです!- 2月5日
-
退会ユーザー
エコーでわかるんですか⁉すごいですね!
痛み止を使えば痛みは落ち着くとは思いますよ。ただ後陣痛には効かないと言われた気がします(^_^;)ちょっとうろ覚えなんですが
女の子も可愛いんでしょうけどね(*^^*)
男の子はママ大好きになりますよ❤- 2月5日
-
ぶーたん
後陣痛は普通分娩の方でもありますよね(._.)!!
一緒に卵巣嚢腫の手術もするから途中で麻酔がきかなくなったらとか思うとこわいです(._.)- 2月5日
-
退会ユーザー
普通分娩でもありますよ(^^)
私は嚢腫の手術が気になって後陣痛、気づかなかったんです。もしかしたら麻酔が効いていた影響も少しあったのかなって勝手に思ってるんですが、後陣痛は麻酔も多分効かないのかな?
麻酔はちゃんと効いてると思うので大丈夫だと思いますよ。
緊急帝王切開で嚢腫が見つかって取る人も珍しくないみたいですし、その辺は心配しなくても大丈夫だと思いますよ。- 2月5日
-
ぶーたん
先生が1人の助産師さんも2人しかいないので不安なのです(._.)
大きい病院であれば安心なのですが、、、(._.)
嚢腫の手術は全身麻酔でやると言われました(._.)- 2月5日
-
退会ユーザー
赤ちゃんを取り出したら全身麻酔に切り換えるんですね。
寝ている間に済むのでかえっていいかもしれないですよ。
始めての卵巣嚢腫の手術の時は私も全身麻酔でした。- 2月5日
-
ぶーたん
赤ちゃん取り出す前にでもできると言われましたが眠ってでてきてしまうんですよね(._.)
わたしがパニックになりすぎてるせいかそちらの方向も進められました(._.)
全身麻酔なんですね!起きたら部屋にいるってかんじなんですか?- 2月5日
-
退会ユーザー
赤ちゃん取り出すまでは下半身の方がいいですよ。眠ってたら産声も聞けませんし(>_<)
麻酔が切れるまで待って、それから部屋に移動だと思います。私はそのときも大学病院でしたが、そうでした。
麻酔切れたばかりはボーッとしてるんですけどね。
あと、とにかく眠かったです(^_^;)寝てるだけだけど体は疲れてたんでしょうね。- 2月5日
-
ぶーたん
ですよね!自分のせいで赤ちゃんが眠ってしまうのはかわいそうですよね(._.)
本当に自分が死んでしまうんじゃないかと不安で仕方ないです😭- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下半身麻酔だと産声も聞くことができますし、触らせてもらえますよ(^^)
私は嚢腫摘出中も下半身麻酔のみでしたが、いつ終わるのか気になって仕方なかったです。
-
ぶーたん
私の病院は元々赤ちゃんがでてきたら、全身麻酔で眠らせるみたいな方針みたいです。。
卵巣嚢腫はいいから赤ちゃんだけ取り上げてほしいです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚笑 いずれ取らなきゃいけないんですけどね!- 2月6日
-
退会ユーザー
病院の方針なんですね。
私も取り出したあとの状態で全身麻酔もって言う話だったんですが、下半身のままでした(^_^;)
いずれ取るなら今取ってしまった方がいいですよ。
けど本当は取るようなことにならなければ、病気にならなければ良かったって思いますよね(´;ω;`)- 2月6日
![えみmom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみmom
子宮収縮は痛いですよねー!
オッパイあげてる時にキューってなるので、イテテ…といいながらオッパイあげるという辛さ(ーー;)
![まなゆいはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなゆいはる
痛みに弱いなら、絶対陣痛のが痛いです。
帝王切開は確かに産後は地獄ですが、術後当日の夜がピークなので、硬膜外麻酔があるとの事なので普通に眠れるはずです。
次の日からの歩行がきついですが、動き方さえコツを掴んだり、寝たきりになってれば不快な痛みではありますが悶絶するほどではないですよ。
-
ぶーたん
無痛分娩でも硬膜外麻酔をしてもらえるみたいで、、今すごく悩んでいます(._.)
- 2月6日
![まなゆいはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなゆいはる
痛みに弱いのであれば、無痛分娩も視野にいれたほうが良いと思います!
私は陣痛中の内診が激痛でかなり心が折れました…
私は陣痛も帝王切開も両方経験しての意見なのでこう感じてるだけかもしれないので、実際は帝王切開も想像より術後は痛いとは思います。
が、さっきも書いたとおり悶絶するほどではないです(>_<)
今は無痛分娩も予約がとりずらくなってきて人気のようで、受ける人も増えてきてますから、あまり後ろめた気持ちになる事はないと思います。
結局は妊娠するのも生むのも育てていくのも母親になりますから、少しでも楽になれる所があるたら頼った方が絶対後々いいですよ。
産みの痛みを知らないからなんとかってのも絶対ないです。
-
ぶーたん
もともと無痛分娩の予定だったのですが、ここにきて帝王切開の話もでてきて(._.)
ありがとうございます!いま管理入院のため先生とお話しをしてるため、色々聞いてみます!
初めの陣痛は我慢できる痛みですか??- 2月6日
-
まなゆいはる
管理入院お疲れ様です(;_;)
不安な時を過ごされているんですね(>_<)
初めの陣痛は、これが陣痛なんだ~頑張ろう!ってむしろハイになって全然苦ではないんですよ(>_<)
それが段々…
どの時点で麻酔を打ってくれるのかわかりませんが、できるだけ早く打ってくれたらいいですね(>_<)
お医者さんは、ぶーたんさんと赤ちゃんの最善の選択をしてくれるはずですので、不安がらず、どんな形になっても頑張ってください(o^^o)
もうすぐご対面ですね!
応援していますヾ(≧∇≦)- 2月6日
-
ぶーたん
ありがとうございます!
病院にいるので何かあったら安心なんですけどね!ハイになれればいいです(._.)
早めに麻酔ができればいいです💓- 2月6日
ぶーたん
そうですよね。どのお産も痛いんですよね(._.)
まだ赤ちゃんが小さく、まだ日にちが決まってないし分娩方法も決まってなくて不安で仕方ありません。しかも胎盤から赤ちゃんへ栄養いってないらしく、今日から入院になりました。
頑張ります。