
コメント

まるる
妊娠中の悪阻が酷くて、10ヶ月間ずっと寝たきりで介護状態だったので、もし2人目も同じ感じだと育児との両立が出来ないため諦めています😢
まるる
妊娠中の悪阻が酷くて、10ヶ月間ずっと寝たきりで介護状態だったので、もし2人目も同じ感じだと育児との両立が出来ないため諦めています😢
「子育て・グッズ」に関する質問
来年小学生になる長女 紙おむつでの睡眠をパンツに切り替えました 毎日毎日オムツは朝起きるとぱんぱん… ただ、寝る前にトイレにちゃんと行った時は 紙おむつでもおしっこ0の時があり 夏だしやってみるか!!って勢いで…
夜間授乳について 生後45日になる男の子を育てています。 完母、混合で育児中のお母様に御質問です。 最近、赤ちゃんが夜間5〜6時間寝てくれるようになり 起こしてまで授乳するのも…と思い、 起きるまで授乳せずに様子…
混合で進めて行こうと思ってます。 どちらか言うと母乳寄りにしたいです。 搾乳したら両方で120ml取れます。 ただ赤ちゃんに吸わせると 5分5分で授乳しても即爆睡。 上手く吸う(安定する)のに時間がかかり 疲れちゃう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamami
回答ありがとうございます。
そうなんですね…
とてもつらい状態でしたね😭
お子さんの子育ての両立と考えたら難しいですね。
私はいま育てている子が手がかかりすぎて、たぶんADHDとかなのかなぁと思い
来月保健センターで相談してみることにしましたが…
頼れる人もいないので二人目は
諦めています!
まるる
そうなんですね、状況は違いますが上の子見つつ2人目出産子育てが難しいのは同じですね💦
遊び相手を作ってあげたかったのですが、代わりに2人目にかかるお金を娘にかけてあげられたらなぁと思って、附属幼稚園など検討してます!
mamami
そうですね。私も、正直いま遊び相手がいなくて
幼稚園休みの日はぐったりです。
しかもお友達と遊びたがる子なので
ほんとに兄弟いたほうが育てやすかったなぁとは思っていますが
なかなか親の思い通りにはいかないものですよね!
二人目にかかるお金を
この子にかけてあげる
という考え、よいですね❤️