
年収890〜920万が必要な社会のお荷物感について、国からの補助が不要になる年収890万からの話題です。国民の何パーセントが該当するか気になる。
年収で890〜920万ないと社会のお荷物。
統計出されちゃそりゃそうかって感じ。
年収890万からでやっと国からの補助をだいたい必要としなくなる。
それだけ稼いでくるお父さんは国民の何パーセントだろう。
- ふゆ
コメント

しーのすけ
890万って…
うち、その半分もないですよ😂
そんなお父さんばかりでないと、国も分かって欲しいものです😭💔

コッシー
別にお荷物と感じることはないと思いますよ。
ただ、実際社会で生まれてから死ぬまで生きていくなかで、国や市が支援してくれている部分はかなりあるのは間違いないので、最近の、その辺は報道されず、税金は無駄遣いされてる!という意見ばかり取り上げられるのもどうかと思います。
少なくとも支援されてても、しっかりと課されて税金払っていればそれでオッケーですよ!
-
ふゆ
稼げば稼ぐほど上がる税金に嫌悪感しか無かったですが、(最近確定申告の時期なのでなおさら💧💧)税金ちゃんと払ってる意味あるじゃん。と感じました😂笑
意味あって払ってることが分かっただけでも嫌な気分せずに税務署行けます😂💦笑- 1月19日

ちいちゃん
共働きでもそれの半分です😭
-
ふゆ
共働きで育児までは本当に尊敬します😭💕
- 1月19日

ひな
年齢にもよりますが若い人だと10%もいないと思います💦
-
ふゆ
私が今25で周りに900万となるとほぼ見かけません💧
- 1月19日

退会ユーザー
うちも税金でどれだけ引かれてるか計算するだけで怖いです😭
いま私は入院中で高額医療費申請のための認定証出してもらいましたが、イだったので上限が一般的に8万くらいのところを倍の16万円払わなくてはなりません💦
もしかして生まれてくる子の児童手当も一般家庭より少なくなるのかなと思うと、もっともっと稼がないと損な気がします😣
医療費控除やふるさと納税で返ってくるものなんて、払ったものに比べたら微々たるものですよね💦
学生時代に勉強頑張って、いい会社に入ってたくさん税金納めて、でも手当は減るの?みたいな😣
わざと生活レベル落として生活保護を受けて楽してる人がいるとニュースで聞いたことがあるので、不平等さを感じました。頑張ってる人が損してる?みたいな。
-
ふゆ
うちもほんっとに認定証約立たずでした😭😭笑
帝王切開での入院時も元々の会計が限度額内で済んじゃいましたし認定証の意味・・・💧
本当に不正受給する人がいるニュースを見ると年間に払ってる税金があほらしくなりますよね😅
税金払うばっかりで稼げば稼ぐほど恩恵はないし税金ばっか払って他人の面倒まで見てられるかって感じです😭笑
大企業の社長さんみたく税金でバンバンお金使うのは金持ちの役割だとか言える程稼げたらいいんですけどね〜💦💦笑- 1月19日
ふゆ
ほんとですよね😂
月に50万取ってくるだけでも大変なのに💦笑
うちは自営業なので稼げば稼ぐほど税金ばっかり高くなりますが、世の中税金で回ってることを再認識して税金を払うべきなんだと痛感です💧笑