※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
家族・旦那

旦那さんがシフト制で働いている方に質問です赤ちゃん中心の生活で、ど…

旦那さんがシフト制で働いている方に質問です

赤ちゃん中心の生活で、どのくらい旦那さんに合わせられますか?
なるべく食事は一緒にしたいので夜中まで待っていたりするのですが
本人はどれだけ遅くまで起きていてもゆっくり寝られるけど
私は授乳があるのであまり遅くに寝るのは
寝不足になるだけだなぁ…と

昼間のタイミングで昼寝をしますが
やはり夜に寝るのと昼寝は質が違うような気がして…

コメント

3兄弟まま♡(22)

旦那は店長やっていてシフト制です。

初めはそんな感じにしてましたが
やはり子供の生活リズムを中心に考えると
離乳食が始まる頃には夕食は19時頃に変えることをおすすめします😱

前までは帰ってくるのも待っていましたが
帰宅は24〜26時頃なので先に寝てる日の方が多いです🤔

  • はち

    はち

    ありがとうございます
    子どもと一緒に食べられるようになったら変えようかと思っていましたが
    離乳食のタイミングで変えた方がいいですかね?

    お風呂も先に入っちゃうしかないですね

    • 1月19日
さえちゃん

産まれてすぐはなるべく旦那に合わせてましたが離乳食が始まった頃からは食事は子どもの時間に合わせています!
やっぱり小さいうちはなるべく一緒に食卓を囲むようにしたかったので旦那が遅い日は1人で食べて貰っていました。

その他の事は自分の体力と相談しながら無理がない程度に合わせてましたよ!
先に寝ちゃう日もあれば少し夫婦の時間としてテレビ見ながら会話する時間を作ったり😊

  • はち

    はち

    ありがとうございます
    やはり離乳食のタイミングで変えていらっしゃるんですね

    夜中まで付き合ってるとこっちが参ってしまいますもんね…

    • 1月19日
かちん

自分は旦那に全く合わせないです。

元々妊娠前から私自身もシフト制の仕事っていうのあるので同棲時代から
お互い合わせない生活が続いていたからですが😅

旦那に合わせて寝不足続いたりするのが嫌なので
体力的に大丈夫そうなら一緒に食べるぐらいが良いのかな🤔と
ただ離乳食始まったら子供と一緒に食事をした方が良いので
旦那さんが遅い日は1人で食べて貰った方が良いかなと思います。

  • はち

    はち

    ありがとうございます
    離乳食のタイミングで変えてみます
    一緒に食べなくても食卓に一緒に座ればいいですもんね

    • 1月19日
ゆきち

旦那は飲食でシフト制ではありますが責任者なので13時〜3時過ぎ、または朝の6時とかまばらです。
夜更けに帰ってきますがこちらは一切合わせません
旦那が帰ってくる時間に子供が反応して起きてしまうようになって子供が夜型になってすごくストレスだったので旦那には帰ってきたら静かにするように釘を刺しています
休みの日も子供の生活リズムに合わせて私達も布団に入ります。

  • はち

    はち

    そうなんですね!
    帰ってくる時間がバラバラだと大変ですよね…
    ちょっと考えてみます
    ありがとうございます

    • 1月19日
riichan

うちも私は保育士で早朝からフルタイム、旦那は飲食業でお昼から深夜勤務です。
離乳食期は大人の食べてる姿を見せることもとても大事です✩.*˚
私は子どもたちと19時〜20時に食事、旦那が帰ってくるまでに少しでも寝て、帰ってきて私が起きた日は晩酌に少しだけ付き合います。
自分自身が付き合える部分は付き合い、子どもたちのことは子ども中心で生活した方がいいのかなぁと思いましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

  • はち

    はち

    ありがとうございます
    勤務形態によって色々と工夫していかないとダメですよね
    食事は離乳食を期に変えていこうと思います

    • 1月21日