
手の関節が痛み、特に朝はひどい。温めてマッサージしても改善せず、指の浮腫も感じる。産婦人科か整形外科に相談すべきか。家事やトイレも困難。同じ症状の妊婦の経験を知りたい。
6ヶ月近くから指の関節部分が痛くなります。
特に朝起きると曲げるのが痛く ゆっくりグーパーして
慣れさせます。
痛みがひかないときはお湯で手を温めてマッサージして
良くなっていく感じです💧
ですが今日は朝からまた痛く曲げるのにも痛く
温めてもマッサージしても良くなりません💧
特に左の親指と人差し指と小指以外が痛い状態です。
何だか違和感があったので先程 結婚指輪を右にしました。
浮腫は妊婦検診で(ー)です。
ですがたまに指の浮腫は自分ではあるような感じがします。
このような場合は産婦人科に聞けば良いのですか?
それとも整形外科でしょうか?
家事をするにもツラく…トイレでも大変なので
少しでも改善したいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
妊娠中に同じような症状が出た方いますか?
- ☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ままん
初めまして!
私も妊婦健診で浮腫みもなかったですが、朝起きると指の関節がこわばる感じがありました!産婦人科の先生に健診で聞いてみましたが結構妊婦さんでなる人多いみたいです😫😫産んでからも続くようであればまた言ってね!と言われましたが産後なくなりました!気になるようでしたら次の検診の時に先生に話してみてはいかがですか😳?

ぽんちゃん
文面だけだとばね指とか関節リウマチとかっぽい症状ですよね😭
でも上の方も妊婦さんでは多いと言ってたのでそうなのかもですし⚡️
一度産婦人科で相談してみてからがいいかもしれないですね😭
なんでもないといいですね💦💦
-
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
回答ありがとうございます☘
ばね指は親指に妊娠前に何回かなっていて整形外科で患部に直接注射をしてビタミン剤とか服用していました💧
ばね指みたいな痛みでは無いんですよね💦
ですがリウマチは考えてしまいました💦
妊婦さんにも多いと思いたいです😭
また先生に相談してみてどうなるかですよね😓- 1月19日
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
回答ありがとうございます☘
妊婦さんには多いんですね(´°‐°`)💦
産後に良くなるのなら今は何してもダメなんですかね?😓
次の検診の時に先生に相談してみます😊
今日は諦めて旦那にしてもらう事にしました😅
ままん
今やられてるように朝起きたらグーパー運動と温めるのをやってました!
それで様子見してるような感じでした😥
そういう日も必要ですよね!旦那さんに頼りましょ☺️💓
お節介かもしれませんが、結婚指輪大事だと思いますがそろそろ外して保管しておいた方がいいかと思います😢
私が勤務している病院では浮腫み等で取れなくなってしまった場合、指輪を切断してしまうので😭😭
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
返信ありがとうございます☘
グーパーの運動やります!
たまには旦那に甘えても良いですよね☺笑
え(´°‐°`)💦
浮腫が酷くなって指輪が取れない場合
切断なんですか?:(´◦ω◦`):
それは怖い…ままんさんも指輪💍を産後まで保管してましたか?
ままん
もしも緊急で帝王切開とかになった時に切断されることもあります😭😭
頑張って外れれば外してもらってました!
帝王切開とかにならなければ大丈夫だとは思いますが、私はどちらにせよ切断は嫌だったので保管してましたよ✨
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
わぁ(((´ºωº`)))💦
帝王切開で切断……怖すぎる:(´◦ω◦`):
これからまだまだ妊娠生活ありますもんね!
浮腫だって出てきて酷くなる可能性だって無いわけでもないので今から指輪💍は大切に保管しようと思います☺✨
教えてくださって本当にありがとうございます!知らなかったら危なかったところです💧
ままん
すみません😥
お節介だとは思ったのですが大事なものだと思うで言ってしまいました🤭