
夫婦の意見の違いで子どもの名前に悩んでいます。漢字が決まらず、説明も難しいと感じています。将来の伝えやすさも心配しています。
子どもの名前…夫婦の意見の違いで悩んでます💦💦
旦那に私の意見を言ってみても頑固なので😔
読みも私好みなものはほとんど却下され😅
唯一お互い.イイね!となった読みに決めました🌷
読みは決まったのですが.漢字が中々決まりません😱
旦那の希望している漢字は常用漢字ではないみたいで…
説明もしにくい漢字なんです💦
男の子だし.男親の想いもあるだろうと思うので.
私の中で納得できるように説明の仕方を調べてはみても.
本当に分かりづらい💦
私たち親はつけた責任があるし.
大人になるにつれて.書きものや説明も減っていきますが.
この子は一生この名前.漢字で生きていくのに.
伝えることに苦労するだろうな…と思ってしまいます💦
電話や口頭での説明のしやすさを気にしてしまうのは.
私の考えすぎなんですかね?😥
- ちびすけママ(1歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

アリス
なんていう名前ですか?

べじたぶる
私も旦那も名前に難しい漢字が入っていますが、確かに電話や口頭での説明は難しいです…
宅配便でも苦労したことがあるので、できれば読みやすい漢字の方がいいかとは思いますが、ご両親が愛情込めてつけた名前ならそれが一番いいと思いますよ(*ˊᵕˋ*)
ちなみに私も旦那も名前の漢字は気に入ってます✨
-
ちびすけママ
コメントありがとうございます(__)🧡
説明のしづらさがあっても…ぶるさんご夫婦のように本人が気に入ってくれるなら😌とも思いますね🌷大事に思うから悩みまくりますね😅💦💦- 1月19日

みやぎ
私も漢字は、伝える時のことを考えました!
社会人になってから電話で名前の漢字を伝える時に、有名人の名前だと基本的に受け付けてもらえなくて…地名が一番ベストでした。あと、部首名などをしっかり説明できると会話がスムーズでしたね。
自分の経験からも、子供の名前は伝えやすいものにしました‼️
男の子なら仕事をする上でも、とてもとても大事なことだと思います✨頑張ってください!
-
ちびすけママ
コメントありがとうございます🧡
シンと読む漢字で悩んでいて…晋の有名人だったり地名だったりも私はパッと浮かばず悩んでました😖💦ほんと伝えやすい名前って大事ですよね🙆♀️旦那を説得できるのか私ぃー😭笑- 1月19日

®️ᴍᴀᴍᴀ
娘は読ませ字を使ってますが、説明のしやすさはあまり気にしませんでした!使いたい漢字を使い、可愛い感じにしました!だた旧漢字なので病院などによっては本来の漢字がなく最初はえ?となりましたが、今は別に気にしていません。
"萊"⇜この漢字が本来の漢字なのですが、診察券などは"莱"⇜この漢字になってます𐤔𐤔
-
ちびすけママ
コメントありがとうございます🧡
あまり見かけない漢字ですね😲✨でもママさんの想いがこもってる漢字なんだなって伝わります☺️旦那の使いたい漢字をのんであげるのも1つなんですかねー😂- 1月19日

cony
説明しやすさ、人に分かってもらいやすさって大事だと個人的には思います😊
名前って認知してもらう為のものでもあると思うんです🌸
私は1つでも子どもの苦労を減らしたいなと思ってその点は考えて名付けをしました!☺️
-
ちびすけママ
コメントありがとうございます🧡
私も個人的には同意見なんです😚‼️漢字二文字の名前で.上の漢字はほぼ決まっていて.それも難しめなので.下の漢字だけでも分かりやすく簡単なものに…と私は思って😅- 1月19日

波音
悩んでいる漢字、晋とのことですが
高杉晋作の晋ですよね??
しん、と読むのであれば歴史上の人物ですし、読めない人の方が少ないのではないでしょうか🤔
-
ちびすけママ
コメントありがとうございます(__)🧡
旦那にもそれは言われました😲でも私は歴史上の人物に詳しくなくて💦全く漢字が浮かばなかったので.しっくり来ず😥私が無知なだけで.みなさん知ってるんですかね🤔- 1月19日

おしゃる
うちの子も説明しにくい漢字が入ってます!
校歌の歌詞に使われるような、ちょっとかたい熟語をそのまま名前につけたので、その熟語が分かる人には読みを伝えるだけで伝わりますが、わからない人に「えっと、のぎへんに…」と1文字ずつ説明しようとすると分かりにくいです😅
仕事柄、電話や口頭での説明のしやすさは最初は重きをおいていた点でしたが、あれこれと縛られるよりつけたい名前をつけようということになり、結果的にそうなりました😅
息子がこれから多くの人と触れ合っていく中で苦労するだろうとは思うので、そういう年頃になるまでに伝わりやすい説明を工夫できたらと思います。でも、特にご年配の方など、いい名前だねと言ってくださることが想像以上に多く、苦労以上に自分の名前を好きになってくれたら、というのがいちばんの思いです😊
-
ちびすけママ
コメントありがとうございます🧡
そうなんですね😌✨おしゃるさんのような意見を聞くと旦那の希望する漢字に決まっても悩みすぎなくていいのかなとも思えますね🙆♀️ここで旦那に譲ってしまったら子どもに申し訳なさが残る気がして悩んでました😭- 1月19日

はるひ
私も旧姓の字が難しくて説明に困ったので、漢字の説明が口頭でできる重要性はよくわかります。
でも高杉晋作すごい有名ですから、高杉晋作の晋です、で伝わりますよ。
-
ちびすけママ
コメントありがとうございます🧡
やっぱり説明は大事ですよね🤔✨
そうなんですね😅- 1月19日
ちびすけママ
コメントありがとうございますm(_ _)m
悩んでいる漢字は晋です💦
アリス
たしかに説明しずらいですね。高杉晋作ってのも私はパッとでてこないです。。
ちびすけママ
一生の名前を決めるのは本当に悩みますね😖💦