※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もい
その他の疑問

生後1ヶ月半の男の子を育てています。朝の授乳のあと子どもが寝てしまい…

こんにちは。
生後1ヶ月半の男の子を育てています。
朝の授乳のあと子どもが寝てしまい、
私も一緒にリビングで隣のソファで
横になっていたらそのまま眠ってしまいました。

2時間ほどして起きたら、
布団の場所が悪くこれくらいの太陽光がこどもにかかっていました。寝る前はこういった筋がはいるほど明るくなく、曇っていました。
本人はまぶしくないのかおもいきり爆睡です。
どれだけの時間あたっていたのかわかりませんが…目に影響がないか不安になってきました。
今後気をつけようかと思いますが、何か影響があったりするものなのでしょうか?

コメント

®️

太陽当たって寝るのって全然悪いことじゃないと思いますよー。
敏感じゃない子になるのはいいことです!

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます!
    安心しました💦

    • 1月19日
❁あいくんまま❁

何も影響ないと思います!!
それで影響あるなら子供たち
お外で遊べません😅💦

  • もい

    もい

    そうですよね💦
    ちょっとなんでもかんでも神経質になってましたね、、
    回答ありがとうございました

    • 1月19日
なる

大丈夫だと思いますよ🙆真夏を過ごした我が子は毎朝直射日光浴びてましたが、目かなり良いですよ😊

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます!
    昨年は酷暑でしたから大変でしたね💦
    安心しました、ありがとうございます!

    • 1月19日
ちーた

全然問題ないと思います!冬の太陽だし、外に出たりするともっと光は浴びますしね。赤ちゃんも眩しかったら目つぶりますし。あまり神経質にならないほうがいいと思いますよ☺️

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます
    その通りですね💧
    ちょっと神経質になってました、、反省します
    安心しました、ありがとうございました!

    • 1月19日
みか

1ヶ月過ぎれば日にあたることは必要ですので、日に当たったらいけないとか目に悪いとかはないですよ!

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます!
    気温の暖かい日は子どもと少し散歩したりします。
    安心しました、ありがとうございました!

    • 1月19日