※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

離乳食の時間について相談があります。夜中に起きても、朝の離乳食はそのまま9時で大丈夫でしょうか?それとも、朝7時にもう一度離乳食をあげるべきでしょうか?

離乳食についてです。
夜中少なくても2回は起きます。
離乳食は8時から9時の間であげると決めてます。
夜中の4時や、5時におっぱいをあげてたら離乳食も決めてる時間にあげれるんですが、夜中の3時とかにあげてから朝まで寝てた場合、朝の7時とかに泣きます😭💦
その場合は、7時にはおっぱいあげて、離乳食はそのままの9時でいいんでしょうか?それとも、7時とかにもう離乳食あげますか??

コメント

あやか

まだ1回食でしたら、食べることに慣れる期間で栄養のほとんどを母乳からもらっているので、7時におっぱいあげてもいいのではないでしょうか。

食べてくれる時もあれば、食べない時もありますし、あまり時間きっちりじゃなくて臨機応変に気楽にされた方がママも楽しいと思いますよ。

  • ゆー

    ゆー

    二回食なんです😭💦💦

    • 1月19日
moon

私は7時前後に授乳しても8時~9時にはご飯あげてますよ😄
その後でミルクやおっぱいあげるとうちの子は吐くのでお茶しか飲ませてません!
その後の授乳は12時~13時です🎵