※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

発熱していますが、ご機嫌な様子。病院へ行くべきか、何かできることは?

急いでます。
知恵をお貸しください(><)

昨日
ヒブ、肺炎球菌、ロタ、4種の予防接種をやって来ました。
接種後なので久しぶりに9時間近く寝て、先程起き授乳しました。

いつもと何ら変わった様子もありませんが、熱を測ると38.3度。
何度測ってもそのくらいあります。

部屋を温めすぎたかな?とも思いますが、心配です。

割とご機嫌です。


ですが、病院からは発熱したら来院してくださいね、とのこと。


病院へ行った方が良いでしょうか?
あと、なにかしてあげられることはありますか?

コメント

マロンクリーム

うちの子も2ヶ月の時38℃以上出て夜中受診しました!#7119かけて相談したらいいと思います💦

  • マロンクリーム

    マロンクリーム

    ↑その時はうなって授乳拒否もあったので…
    受診したとき医者には大抵予防接種の服反応ですが、そうじゃないこともあるのでこの月齢で発熱したら受診して間違いないですよとは言われました😵

    • 1月19日
あい

うちも予防接種後そのくらいの熱が出ました!高熱だと心配ですよね💦
予防接種後はわりと発熱することがあると事前に小児科の先生から言われており、接種後1日以上熱が続くようなら受診を、それまでに下がれば大丈夫とのことでした。うちの場合は接種後半日くらいで発熱、そこから6時間位で下がりました。
小児科の先生からは水分(母乳やミルク。場合によっては白湯など。)補給とおっぱいの飲みが悪くなってないか注意し、おっぱいをきちんと飲めていれば急いで受診する必要はなく、様子見でいいとのことだったので、脱水にならないようにだけ気をつけていました。

h.mama❥

朝一で病院に電話かけてみて
伝えてもいいかも😊
そしたら指示仰いでくれますよ♡

かな

うちは熱出たことないのでわからないですが、心配なことがあったら私はすぐ病院行きます!朝一で行った方がいいと思いますよ。その方が安心だし!

ねこ助

発熱したら来院するように言われているなら、まずは電話して聞いてから来院するのはどうでしょうか。
うちも先日予防接種とロタ受けました。熱っぽいですが元気で食欲もあるので様子見してます。

ぐーた

生後3ヶ月の時におそらく肺炎球菌の副反応で、38.5℃ぐらいの熱が出ました‼️朝一でかかりつけ医に電話したら、ミルクが飲めてて、おしっこが出てて、明らかに様子がおかしくなければ様子見、心配ならいつでも連れてきてと言われました。なので、様子見しました。熱は1日で下がりました。首の後ろ、脇の下などの太い血管を冷やすと良いみたいです。

ただ、病院から熱があったら来てと言われているのであれば、連れて行った方が良いのかもしれません😅