※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(`・ω・´)ノ
家族・旦那

モンストって、夫婦喧嘩させる為のゲームなのかって思ってしまいます。

モンストって、夫婦喧嘩させる為のゲームなのかって思ってしまいます。

コメント

ゆーきら

すっごくわかります!
同感です!
うちの旦那もご飯、お風呂の時は以外は
ずっとモンストやってます!
子供と遊ぶのも片手にモンスト…
布団に入ってからもモンスト…
おかげで2人目を望んでいるのにも関わらず
モンストして夜遅くなり寝ての繰り返しでなかなか子作りも出来ません!
アプリ消してあげたいぐらいです!

  • (`・ω・´)ノ

    (`・ω・´)ノ

    マルチとかイベントとかあるので 大抵は我慢してるんですけど
    LINEは無視するのにモンストはしてたり
    日曜日に家族で出掛けてても
    会社の後輩から電話きてマルチに入って下さい!って言われれば即モンスト・・・
    家族よりモンスト?って思っちゃいます(-_-;)
    帰りが遅くて、でも子ども達はパパと食べたいから夕飯待ってたのに風呂の前にモンストで夕飯すら遅れちゃったり・・・
    もちろん仕事頑張ってくれてるので全くするなとは思わないんですが限度がありますよね・・・

    • 2月3日
  • ゆーきら

    ゆーきら

    わかります!
    でも限度がありますよね!?
    うちもこの前それで喧嘩になりました!
    同じように旦那の携帯に電話がかかってきて
    モンストの話をしています!
    友達同士で飲みに行くのですがその時も
    みんなでモンストやってるみたいです!
    別に友達同士でなにをやろうと勝手にやってくれ状態ですが
    家の中で平日はともかく休日に一日中ゴロゴロしてずっとモンストしてます!
    あのゲームを旦那さんがしていて困っている人多いと思います!

    • 2月3日
  • (`・ω・´)ノ

    (`・ω・´)ノ

    ですよね!?限度を知りなよってなりますよね!?
    何回注意しても喧嘩してもなおりません(-_-;)
    出産入院中、ちゃんと子ども達の面倒みれるのか不安で仕方ないです・・・
    私も色々ゲームはします。でも子ども優先しますもん(-_-;)
    旦那はモンストに夢中でオムツもかえないし私がお腹張って寝ててもモンストです(+_+)

    • 2月3日
  • ゆーきら

    ゆーきら

    うちは結婚一年目ぐらいからそうでしたよー!
    ゲームにハマるとずっとこれです!
    最初はこれが旦那の息抜きだからと思い
    何も言わず見てました!
    でも会話もなくなったのでこれではダメだ!と思い同じゲームをやりましたが疲れました!
    まぁーそのうち治るだろうと思っていたら
    子供が大きくなり1人で遊べるようになると
    エスカレートするのみ!
    話しかけても聞いてないので話す気にもなりません!
    それはとても心配ですね(T_T)
    でも自分しかいないとなると案外やるかもしれませんよー!

    • 2月4日
なまいきー

私もものすごくわかりますよ!!
私の場合旦那と付き合っているときですが、旦那の実家に遊びに行ってあちらのお父さんがひさびさに会えたからとても嬉しそうに話しているのにぽちぽちぽちぽちモンスト。ちょっとトイレ行ってくるわーとスマホをトイレに持って行ってモンスト。どうしても落としたいヤツがあるからと言い、コンビニでgoogleのカード1万円分購入しモンストに課金。次の日は帰らなきゃいけないけど午前中はどうしようか話し合いたかったのに、布団に入ってもモンスト。
いい加減我慢も限界でブチ切れたら、俺これは絶対落としたいから集中するって言ったよね?!と逆ギレする始末。もうモンストに限らずゲームやyoutubeを始めてしまうとまともに会話になりません。本当にムカつきます。これから子どもが生まれたらどうなるのかなととても不安です(´・_・`)

  • (`・ω・´)ノ

    (`・ω・´)ノ

    私の周りの旦那さん達も
    信者か!ってぐらいモンストモンストモンストみたいで
    もう常にモンストばかりです。
    私も相手の実家行って、毎回同じ話ばかり&人と比べられたりの話ばかりの義母の相手は私。本人はモンスト(-_-;)
    子どもが遊ぼー!って言っても
    今からイベントだからうるさい!って言ってて は?ってなりましたよ・・・
    日中ずーっと子どもの相手してるの私なのに、帰ってきても ほとんど相手せずイベントを大事にする旦那
    私がキレるの分かってるからトイレに逃げ込んででもモンストで・・・もうイライラして仕方ないです。

    • 2月3日
  • なまいきー

    なまいきー

    私とまったく同じだ…(T_T)
    イベントは期間とか時間が限られてるから血眼になって頑張っちゃってるんですよね(´・_・`)でもお子さんが遊ぼって言ってるのにうるさいはないですよね。ハマっちゃってる時はどこでもモンストで見てるこっちはイライラしてしょうがないですが、飽きるまで待つしかないかもしれません。解決策になってなくてごめんなさい💦

    うちは最近はモンストブームが旦那の中では去っていったようですが、その代わりブレフロとか白猫プロジェクトとかyoutubeだとゴー☆ジャス動画とか馬鹿みたいにゲームゲームゲームです。今は仕事の関係で旦那はレオパレスに住んでいますが、Wi-Fiを繋いでいるので私の連絡を無視してもゲームやyoutubeに必死です。たまに会えるときもその話ばかり。来月からは一緒に住めるようになるのですが、そこにはネット環境がないのでそのためだけにネットを引くと言い出して呆れてます。
    長々愚痴ってしまってごめんなさい(T_T)

    • 2月3日
  • (`・ω・´)ノ

    (`・ω・´)ノ

    それが、ワンピースやパズドラすぐに飽きたのですが
    モンストだけは何故か どんどん火がついてるみたいです(;´Д`)

    Wi-Fiの気持ちは分かりますが
    ゲームだけの為なら ちょっといやですね(-_-;)
    いえいえ!コメントありがとです(^^)

    • 2月4日
ママリ

うちの旦那もモンストばっかり。
ねぇこれ引っ張ってって
やらされる時ありますwww
今もやってますよ(´-3-`)

  • (`・ω・´)ノ

    (`・ω・´)ノ


    さすがに、常にモンストはやめてほしいですよね(-_-;)
    やめろとは言わないですが
    家族より優先するのはいやです(TT)

    • 2月4日