![りーまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私はまずベビーベッドとか大きいものから買い始めて、それからお風呂の物や抱っこひもを買い、性別が確定してから洋服とか下着とか買いました!
ベビーカーは暖かくなってから買おうと思ってるのでまだ買ってません(笑)
![みん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん太
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
私も同じ頃にベビちゃんグッズを揃えていきました(*ฅ́˘ฅ̀*)
チャイルドシート、ベビーカーは場所取るのでかなりギリギリに購入しましたよ(´◡͐`)
退院時にはチャイルドシートは必要でしたが、ベビーカーと抱っこ紐は産まれてから購入するので遅くないです☆
抱っこ紐なんかは実際にベビちゃんで試着して買うのがオススメかなと、、♡
何から買ったか忘れてしまったのですが、とりあえずお洋服とオムツは産まれてすぐ必要ですし初めに買った気がしますヽ(・∀・)ノ
あとは、赤ちゃん本舗などにも置いてある新生児の何揃えたらいいかのパンフレット?を参考に揃えました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
あとはお財布と相談しながら、、ですね笑
-
りーまる
チャイルドシートはお迎えのときにやっぱり必要なので先に買おうと思ってます!✨4月辺りに…と考えていますが(笑)
抱っこひもは試着した方がいいですよね!参考になります😂💓
お財布と旦那と相談して場所を取らないものからちょっとずつ揃えていきます♫
べびまるに会えるのとても楽しみです( ˙˘˙ )♡*- 2月3日
-
みん太
今はチャイルドシート必須ですもんね♡
お産は大変ですが元気で可愛いベビちゃんに会えるの楽しみですね♡- 2月3日
![チ ロ ル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チ ロ ル
チャイルドシートやおむつ、服などの退院当日から使うものは、早めに揃えました(^^)
ミルクや搾乳グッズなどは必要な人とそうでない人がいるので、まだいらないかと思います!
私は念のため哺乳瓶1本と持ち運び用の少量ミルクは用意していましたが、入院中に授乳がうまくいかず、退院当日に搾乳器と乳頭保護器を買って帰りました(^^;
ベビーカーは産後1ヶ月は使わないので、産まれてから見に行きましたよー!
実際に子どもを乗せてお店の中を押して歩かせてもらえたので、それぞれの車種の違いがわかりやすかったです!
![彩ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ちゃんママ
とりあえず短肌着とコンビ肌着と哺乳類を1つ買いました。
チャイルドシートもベビーカーも早くに買うと場所を取るので、小物類から揃えようと思ってます。
育児グッズは大して使わない物もあるので、情報収集してから買い物して下さいね♪
(長男の時に結構ムダ使いしてしまったので…)
りーまる
なるほど!やっぱり洋服とかは性別確定してからのがいいですよね!✨
チャイルドシートとか買いましたか??
りー
チャイルドシートはまだ買ってないです(笑)
私自身車の免許を持ってない、というのもありますが、首が座るまで車に乗せるのが怖くて😥
りーまる
不安ですよね( ´•̥_•̥` )あたしも帰るときに乗せなきゃでその後も旦那の実家の方に移動をしなきゃなのでとっても怖いです(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)